2023年1月8日(日)放送スタートの『どうする家康』で、
有村架純さん演じる【瀬名】の待女・つね役を演じるのが、
現在、大注目の女優・豊嶋花さんです!
豊嶋花さん、実は子役時代から大活躍していて、
芸歴はなんと14年なんだとか!
そんな豊嶋花さんは、子役時代にどんな作品に出演していたのか、
また、女優に成長した豊嶋花さんについて、一緒に確認しましょう(*^-^*)
豊嶋花はEテレ『いないいないばぁっ!』でデビュー!
引用元:YouTube
豊嶋花さんのデビューは1歳の頃で、NHKの子供番組『いないいないばあっ!』に
レギュラー出演したのが、初めてのお仕事なのだそうです。
『いないいないばあっ!』では、毎回体操あそびのコーナーがあり、
1~2歳くらいの子が、一緒に踊ったり、よちよち歩いていたりしています。
子育て中に『いないいないばぁっ!』を観ていた方は多いのではないでしょうか。
私も、子供が小さい頃には、毎日のように観ていましたし、
『いないいないばぁっ!』のオーディションに行ったお友達もいました!
そのお友達の話によると、
『いないいないばぁっ!』オーディションの合格には、
【泣かないで親から離れられること!】が必須なのだとか。
豊嶋花さんは、小さい頃から好奇心旺盛で、
人懐っこい子だったのでしょうね(*^-^*)
天才子役と呼ばれた豊嶋花
引用元:シネトゥディ
豊嶋花さんが、子役として注目を集めたのは
5歳で出演した、映画『外事警察 その男に騙されるな』です。
この映画では、言葉を話せない役だったため、
オーディションでは、表情での演技が重要視されたのだそう。
そんな難しい役だったにもかかわらず、
「オーディションでは父親役のスタッフを見つめる目に自然と引き込まれ、
『この子であれば、セリフはいらない』と確信した」と監督が語ったほど、
豊嶋花さんは大人顔負けの演技力があったようです。
当時『天才子役』と呼ばれていた芦田愛菜さんと比較され、
『第二の芦田愛菜』が誕生したと言われていました。
引用元:子役・ジュニアアイドル応援ブログ
他にも、NHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』・NHK連続テレビ小説『あまちゃん』・
NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』・NHK大河ドラマ『八重の桜』など、
多くの作品に出演し、知名度もどんどんUP!
演技だけでなく、得意のダンスで
『TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ』の
キャンペーンキャラクターにも抜擢されました。
豊嶋花さんの出演作品を調べると、ドラマやCMなど、
「みんな必ずどこかで見ているはず!」と言うほど、
たくさんの作品に出演していました!
参考程度に一部をご紹介します。
きっと「あれは豊嶋花ちゃんだったのか!」と思う作品があるはずです!
【映画】
- 真夏の方程式(2013年6月29日) – 川畑成実(幼少期) 役
- 恋妻家宮本(2017年1月28日) – 井上エミ 役
【テレビドラマ】
- 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜 最終話(2012年6月19日) – 葛城すず(幼少期) 役
- 車イスで僕は空を飛ぶ(2012年 24時間テレビ 「愛は地球を救う」ドラマスペシャル)
- 昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜(2014年7月17日 – 9月25日) – 滝川陽菜 役
- 家政夫のミタゾノ 第5話(2016年11月18日) – 安藤アイリ 役
- トットちゃん!(2017年10月2日 – 12月22日) – 黒柳徹子 (幼少期)役
【CM】
- 花王「ハミングNeo」(2011年)
- 日産自動車 セレナ「わんこそば体験篇」(2013年)
- サントリー「天然水サーバー わが家は南アルプス篇」(2013年 – )
こちらは、あくまでも子役時代の一部作品です!
成長してからもたくさんの作品に出演していますので、
続きは、次の項でご紹介します(*^-^*)
芸歴14年!子役から女優へ!
引用元:Drama&Movie by oricon news
子役時代から、多くの作品に出演している豊嶋花さん。
ずっと話題作に出続けていますが、
いつの間にか【子役】ではなく【女優】へ成長していました!
『大豆田とわ子と三人の元夫』大豆田唄役
引用元:Twitter
2021年『大豆田とわ子と三人の元夫(大豆田唄役)』に出演した時は、
過去の出演作品を観ていた方が、豊嶋花さんの成長に驚いて
ツイートしていましたので、ご紹介します。
大豆田唄を演じてる子役(豊嶋花さん)って『おいしい給食』のマコちゃんか!1~2年で随分と大人っぽくなったな~。
引用元:Twitter
え〜!大豆田唄ちゃん役の豊嶋花ちゃんBGの第1シリーズに出てたあの小学生役だった子なのびっくり!! (;;)
引用元:Twitter
大豆田唄(豊嶋花)ってトットちゃんで、やすらぎの刻のりんちゃんなのか。
引用元:Twitter
子役時代から見ていると、親戚の子や近所の子を見ているように
「大きくなったね~!」と感じますよね。
『瑠璃も玻璃も照らせば光る』木村ひかる役
引用元:フジテレビュー
2022年12月には、第34回フジテレビヤングシナリオ大賞
『瑠璃も玻璃も照らせば光る』でテレビドラマ初主演。
テレビドラマ初主演が決まった時の心境をこう語っています↓↓↓
ドラマで主演をさせていただくということは目標の一つであったので、歴史ある「フジテレビヤングシナリオ大賞」受賞作に出演させていただけることが決まった時は、とてもうれしかったです。皆さんの明日を照らすことができるようなドラマにしたいです。そして、すてきなものをお届けできるように精いっぱい頑張ります!
引用元:WEBテレビジョン
そして、プロデューサーからも高く評価されています↓↓↓
我らが主人公・木村ひかる役はさんが演じてくださることになりました。オーディションで豊嶋さんがお芝居を始めた時、すでにそこにはひかるがいました。もちろん豊嶋さんの演技力は元々折り紙付きですが、実際にご自身も高校生で、今だからこそできる繊細なお芝居の連続を、ヤングケアラーのリアルな感情が入り混じる世界を、そしてそこに差す一筋の光を、全国の皆さまにお楽しみいただければ幸いです。
引用元:WEBテレビジョン
芸歴14年の豊嶋花さん。
プロデューサーから高く評価されているということは、
主役を務めるだけの実力がある証拠ですね!
大河ドラマ『どうする家康』たね役
引用元:Twitter
デビュー作から、NHK番組の出演が多くある豊嶋花さん。
NHK大河ドラマへの出演は『八重の桜』以来10年ぶりです。
今回も、SNSでは過去作品と共に、豊嶋花さんの出演が話題になっていました!
祈りのカルテに出てた豊嶋花ちゃんもどうする家康に出演してるのね。
引用元:Twitter
どうする家康 再放送視聴📺
初見で気づかなかったが瀬名の侍女は豊嶋花ちゃん! おいしい給食 でゴウ君の為にパンをためてた藤井さんだ🥖
引用元:Twitter
どうする家康、豊嶋花ちゃん出とるやん! ドラマ版の都会のトム&ソーヤの堀越さんじゃん!
引用元:Twitter
豊嶋花さんは出演作が多いため、それぞれ印象に残っている作品は異なり、
また、役名で覚えている方が多いですね!
でも今後は、役名ではなく『豊嶋花』さんの名前が
もっともっと有名になるでしょう(*^-^*)
豊嶋花のプロフィール!
引用元:Instagram
最後になりましたが、
豊嶋花さんのプロフィールを簡単にご紹介します!
名前:豊嶋 花(とよしま はな)
生年月日:2007年3月27日
出身地:東京都
身長:158cm
血液型:O型
事務所:スターダストプロモーション
豊嶋花は『いないいないばぁ』での子役時代あり!芸歴14年の実力がすごい!まとめ
引用元:スターダストプロモーション公式ホームページ
豊嶋花は子役時代『いないいないばぁ』でデビュー!芸歴14年の実力!についてまとめます。
- 豊嶋花さんのデビューは1歳で、NHKの子供番組『いないいないばあっ!』レギュラー出演
- 5歳ではすでに高い演技力が評価されていた!
- 天才子役である芦田愛菜さんと比較され『第二の芦田愛菜』と呼ばれていた
- NHK連続テレビ小説には3作連続で出演
- いつの間にか【子役】から【女優】に成長し、2022年12月にはテレビドラマで初主演
- NHK大河ドラマへの出演は『八重の桜』以来10年ぶり
- 芸歴14年の間に、たくさんの作品に出演しているため、新しい作品に出るたびに『○○(作品名)に出ていた□□(役名)ちゃんだ~』とSNSで話題になる!
- 今後は役名でなく【豊嶋花】の名前がもっともっと有名になる!!!
幼い頃から芸能界で活躍している豊嶋花さん。
これから更に、素敵な女優さんに成長するでしょう。
今後も、豊嶋花さんの活躍が楽しみですね(*^-^*)
コメント