東北新幹線側の東京駅コインロッカー10選!利用しやすい場所を発見!

多くの鉄道が乗り入れていて、日本の鉄道の起点となる東京駅

新幹線も乗り入れているため、大きな荷物をコインロッカーに預けたい人も多くいる駅です。

そんな東京駅には40か所以上もコインロッカーがあり、多くの需要をカバーしていますが…

多くあり過ぎて迷ってしまいますよね…。

そこで今回は、東北新幹線を利用する時に使いやすい

八重洲側のコインロッカーをご紹介します!

また、空いているコインロッカーを探す方法や、

コインロッカーを使用する時の注意点も共有しますので、

是非、ご確認ください!

目次

東北新幹線利用時の東京駅コインロッカー10選!

引用元:Instagram

新幹線の改札は、東京駅八重洲側の1階になりますので、

出口付近にあるコインロッカーをご紹介します!

八重洲北口付近のコインロッカー

引用元:TABI CHANNEL

《八重洲北口改札横コインロッカー》

八重洲北口改札を出てすぐ左にあるこちらのロッカーは、

数もたくさんあり、見付けやすく便利です!

《東京駅八重洲北口北コインロッカー【ヤギ】》

八重洲北口改札を出てすぐ左キヨスクを抜けて、

新幹線の切符売り場の方面進むと、八重洲北口出口の横

ヤギ】のイラストが描かれたコインロッカーがあります。

《八重洲北口通路コインロッカー【ヒツジ】》

ヤギのコインロッカーを通り過ぎ少し先にあるのが

ヒツジ】のイラストが描かれたこちらのコインロッカーです。

ヤギのコインロッカーがいっぱいなら、少し先へ進んでみましょう!

八重洲中央口付近のコインロッカー

引用元:ウィラコレ!

《八重洲中央口通路コインロッカーA【サル】》

八重洲中央改札を出て左正面へ進むと、八重洲中央北口の出口が見えます。

その出口は出ずに、左に曲がると通路があるので、

その通路をそのまましばらく直進すると

左手【サル】のイラストが描かれたロッカーが見えてきます。

《八重洲中央口改札横コインロッカー【イヌ】》

八重洲南口の高速バス乗り場の近くにマクドナルドがあり、

その左通路奥に【イヌ】のイラストが描かれたコインロッカーがあります。

《八重洲中央口改札前コインロッカーA【ライオン】》

八重洲中央改札を出てすぐ正面にあるコインロッカーで、

比較的わかりやすい場所にあります。

ライオン】のイラストが描かれたこちらのロッカーは

個数も91個と多くあるので、利用しやすいでしょう。

八重洲南口付近のコインロッカー

引用元:ウィラコレ!

《八重洲南口階段脇コインロッカー【パンダ】》

前項でご紹介したイヌのコインロッカーがある

八重洲南口の高速バス乗り場の近くのマクドナルドの手前

【パンダ】のイラストが描かれたコインロッカーがあります。

《八重洲南口改札前コインロッカー【リス】》

上記パンダのコインロッカーの向かい

【リス】のイラストが描かれたコインロッカーがあります。

八重洲地下中央口付近のコインロッカー

引用元:TABI CHANNEL

《八重洲地下中央口改札口コインロッカー【クジラ】》

八重洲地下中央口を出てすぐ左に曲がると

クジラ】のイラストが描かれたコインロッカーがあります。

新幹線日本橋口改札付近のコインロッカー

《新幹線日本橋口改札前コインロッカー【コアラ】》

新幹線の日本橋口を出てすぐにあるのが、

【コアラ】のイラストが描かれたコインロッカーです。

大きな荷物はクローク利用もあり!

引用元:TABI CHANNEL

東北新幹線を利用する場合、新幹線改札口付近にある、手荷物預かり所便利です!

改札を出てすぐに荷物を預けられるので、大きな荷物を持ち運ぶ苦労がありません。

荷物のサイズにもよりますが、価格は1日あたり700〜1,000円/個

コインロッカーに預けるのと、あまり価格は変わりませんので、

こちらの利用も検討してみてはいかがでしょうか(*^-^*)

コインロッカー利用時の注意点!

引用元:Kurashi-no

コインロッカーを利用する際、注意したい点もありますので、

こちらで確認してくださいね。

コインロッカーの利用可能時間は?

引用元:Kurashi-no

コインロッカーの利用可能時間は、始発から終電までとなっています。

東京駅【4:00~25:30】となりますので、

駅から離れて行動する場合は、預入・取り出し時間に気を付けてくださいね!

利用できるのは最大3日間!

引用元:Kurashi-no

コインロッカーに荷物を預けておけるのは最大3日間

この期間を過ぎると、手荷物の保管先が管理会社に移行され別途保管料がかかります

長期滞在で荷物を預けてる方はご注意ください!

交通系ICカードやレシートはしっかり保管を!

引用元:Kurashi-no

交通系ICカードを利用して荷物を預けた場合

荷物を取り出すときには、同じICカードが必要になります。

また、現金で決済して荷物を預けた場合には、

暗証番号が記載されたレシートが発行され、荷物を取り出すときに必要になります。

失くしてしまわないように、しっかりと保管しておきましょう!

トラブル発生時の連絡先は?

引用元:Kurashi-no

前項でお伝えしていますが…

万が一、交通系ICカードやレシートを紛失してしまった時は下記へ連絡しましょう↓↓↓

【東京駅】
連絡先:株式会社 東京ステーション・サービス東京駅所
営業時間:6:00〜21:00
電話番号:03-3201-3386
【東京駅お忘れ物承り所】
連絡先:東日本旅客鉄道株式会社(お忘れ物の問い合わせ・東京駅お忘れ物取扱所)
営業時間:窓口 8:30 ~ 20:00(電話受付は10:00〜18:00)
電話番号:03-3231-1880

コインロッカーに忘れ物をしてしまった場合も、

保管されていることがありますので、管理センターへ問い合わせてみてくださいね!

コインロッカーの空き状況確認方法は?

引用元:Kurashi-no

東京駅には多くのコインロッカーがありますが、

それでも全て埋まっていて利用できないことも少なくないようです。

大きな荷物をもってロッカーを探すのは大変ですよね…。

そこで、suica対応のコインロッカーのみにはなりますが、

空き状況を検索する方法をご紹介します!

タッチパネルで空き状況をチェック!

引用元:TABI CHANNEL

東京駅には、駅周辺のコインロッカーを検索する機械、

『東京駅・Suicaロッカー検索』があり、

各コインロッカーの場所と空き状況をリアルタイムで表示してくれます。

設置場所は下記となります↓↓↓

改札内1階「中央通路案内所 インフォメーションセンター」横
改札内1階「丸の内中央口」付近
改札内地下1階「びゅうスクエア 待ち合わせ場所」付近

スマホで空き状況をチェック!

引用元:ロッカーコンシェルジュ

コインロッカーの設置場所と空き状況をリアルタイムで配信する

無料のWEBサイト『ロッカーコンシェルジュ』

ロッカーの場所と空き状況が一目で分かりやすく表示されますし、

移動中に確認できるので、とても便利です!

ぜひ、利用してみてはいかがでしょうか(*^-^*)

東北新幹線側の東京駅コインロッカー10選!利用しやすい場所を調査!まとめ

引用元:Kurashi-no

東北新幹線側の東京駅コインロッカー10選!利用しやすい場所を調査!についてまとめます。

  • 日本の鉄道の起点となる東京駅には、40か所以上もコインロッカーがある!
  • 東北新幹線を利用する場合、利用しやすいコインロッカーは八重洲側!
  • 新幹線の改札は、東京駅八重洲側の1階のため、その付近には多くのコインロッカーがある
  • 東北新幹線を利用する場合、新幹線改札口付近にある、手荷物預かり所も便利!
  • コインロッカー利用時の注意点も確認しておくとベスト!
  • タッチパネルスマホで、事前にコインロッカーの空き状況を調べるシステムもある!

東京駅にたくさんあるコインロッカー!

今回は、東北新幹線利用者に便利な、八重洲側のコインロッカーをご紹介しました!

大きな荷物を持ち運ぶのは大変ですので、

改札近くのコインロッカーを利用して、快適な時間をお過ごしください(*^-^*)

この記事を書いた人

こんにちは!愛知県出身の1990年生まれ、専門学校卒の女性です。日々の生活で、芸能ネタやネットニュースをチェックするのが大好きで、それが私の情報発信の源になっています。

私のブログでは、日常の小さな疑問や、ネットで見つけた面白い話題をシェアしています。読者のみなさんが、ここで得た情報をもとに楽しい会話ができるような、そんなコンテンツを目指しています。忙しい毎日の中で、少しでも皆さんの生活が楽しくなるような、そんなお手伝いができたら嬉しいです。

最新の芸能ニュースから、話題のネット記事まで、幅広い情報をお届けします。世界中のニュースを追いかけ、最新のトレンドを分析して、読者一人ひとりに合った情報を提供することを心がけています。読者のみなさんからのフィードバックも大切にして、ブログの内容をより良くしていきたいと思っています。

情報を共有することで、みなさんの生活がもっと豊かになるよう努めています。私のブログが、インスピレーションの源となり、新しい視点を提供する場所であることを願っています。

これからも、楽しくて有意義なコンテンツを提供し続けます。私のブログが、みなさんの毎日に小さな変化をもたらし、明るい一日を過ごすお手伝いができれば、それに勝る喜びはありません。

コメント

コメントする

目次