スポンサーリンク

マックナゲットの温め直し方4選!イチ押しは魚焼きグリル!

商品

マクドナルドの人気サイドメニューと言えば、

ポテト…ではなく、私は『チキンマックナゲット』が一番好き

たくさん、お得に購入することもできるマックナゲットですが、

テイクアウトして食べたり、翌朝食べようと思うと…

冷めてちょっと残念な状態になってしまいますよね…。

そこで今回は、マックナゲットの温め直し方について、

また、美味しくい復活させるための冷凍方法についても調査しました!

どの方法が一番おいしく復活するのか、一緒に確認して、

家でも美味しいマックナゲットを食べてください(*^-^*)

マックナゲットの温め直し方!

それでは早速、マックナゲットを温め直す方法について、

それぞれ確認していきましょう!

スポンサーリンク

【電子レンジ】で温め直す方法

引用元:Twitter

電子レンジで温め直す方法は、一番お手軽で、簡単な方法ではないでしょうか(*^-^*)

  1. お皿にナゲットを重ならないように均等に並べる
  2. ラップをかけずに、500wか600wで30秒~40秒温める
  3. 電子レンジから取り出し完成 ※温めが足りない場合は数秒ずつ追加

電子レンジで温める方法は、手軽にできますが、

衣のサクサク感がなくなってしまいます…

また、こんな注意事項も見つけましたのでご確認ください↓↓↓

Q.マクドナルドの商品は、紙袋のまま電子レンジであたためられますか?

A.現場のものです。
紙袋に長時間商品を入れておくのはオススメしません。故に、レンジで温めるのもどうかと…
何故かというと、紙袋の匂いが商品に移るからです。パイなども早めに箱から出さないと何と無く紙っぽい味になってしまいます。
お皿に移して温めた方がいいと思います。
恐らく油がしみ過ぎていてどの商品でも美味しく感じられないとは思いますが…

引用元:Yahoo!知恵袋

きちんとお皿に移してから、温めましょう

電子レンジでの温めは、事故の原因にもなりかねないようですので、

様子を見ながら温めてくださいね。

スポンサーリンク

【オーブントースター】で温め直す方法

引用元:Twitter

オーブントースター比較的簡単に温められますよ!

  1. オーブントースターにアルミホイルを敷く
  2. 重ならないようにナゲットを並べる
  3. こげないように途中裏返しながら、両面温める(約3分)
  4. オーブントースターから取り出し完成

オーブントースターで温めると、途中裏返す手間はありますが、

電子レンジの時とは違って、衣のサクサク感も蘇ります

冷蔵・冷凍保存をしたマックナゲットを温める場合は、

最初に電子レンジで温めてから、オーブントースターで温めると、

短時間でサクサクに温めることができますよ(*^-^*)

スポンサーリンク

【フライパン】で温め直す方法

引用元:Twitter

マックナゲットは、フライパンでも温められます!

  1. アルミホイルを敷いたフライパンに、ナゲットを並べる
  2. 蓋をして、火加減は中火
  3. 片面が温まってきたら裏返す
  4. 両面温まったら完成(4~5分が目安)

この方法だと、衣はサクッとし、お肉もジューシーに仕上がります!

また、フライパンでは、衣をザクッとさせる方法も↓↓↓

  1. フライパンに油を入れ(大さじ1)温める
  2. ナゲットを入れて揚げ焼きする
  3. 表面がカリカリになり、香ばしい匂いがしてきたら完成

洗い物が出て、少々手間がかかりますが、

いつもと違うナゲットになって、これもまた美味しい(*^-^*)

スポンサーリンク

【魚焼きグリル】で温め直す方法

引用元:Twitter

私が試してみて、一番おいしく温められた方法が、魚焼きグリル

  1. グリルにナゲットを重ならないように並べる
  2. 火加減を弱火にして温める
  3. 途中裏返して、両面温まったら完成(約3分)
この方法だと、衣がサクサクになるだけでなく、
マックナゲットがとてもジューシーになります。
家に魚焼きグリルがある方は、是非一度試してほしい
ただ、直火で焦げやすいので気を付けてくださいね。
スポンサーリンク

マックナゲットの冷凍保存方法は?

温め直し方が分かったところで、大量に購入したマックナゲットの

冷凍保存方法を確認しましょう。

  1. ナゲットの粗熱をしっかりとる
  2. ラップでナゲットを包む
  3. 密封できる袋に入れる(ジップロックなど)
  4. 冷凍庫に入れて保存

※粗熱をしっかりとらないと、傷みやすくなるので注意!

※冷凍保存したナゲットは、2週間を目処に食べきる!

保存をしっかりすれば、いつでも美味しいマックナゲットが食べられますよ(*^-^*)

スポンサーリンク

冷凍保存したマックナゲットの温め直し方は?

冷凍保存したマックナゲットを温め直す場合は、

どのようにすれば、一番おいしく食べられるのでしょうか?

先ほどご紹介したように、電子レンジで温めてから、

衣がサクサクになる温め方をしても美味しく食べられますが、

水分が飛んでしまい少々味が落ちてしまいます…。

そこで一番おススメなのは、自然解凍してから温める方法!

すぐに食べたいときは待ちきれませんが…ww

時間があるときは、是非自然解凍してから、温め直してみてください(*^-^*)

スポンサーリンク

マックナゲットの温め直し方4選!イチチ押しは魚焼きグリル!まとめ

マックナゲットの温め直し方4選!イチチ押しは魚焼きグリル!についてまとめます。

  • マックナゲットは時間がたってから食べるとちょっと残念な状態になってしまう…
  • 自宅でマックナゲットを温め直す方法で、一番手軽なのは電子レンジ
  • 電子レンジで温め直すと、衣のサクサク感がなくなってしまう
  • オーブントースターで温め直すと、衣のサクサク感も蘇る
  • フライパンで温め直すと、衣はサクッと、お肉もジューシーになる!
  • フライパンに油を入れて、ザクッと食感のナゲットにすることもできる
  • イチ押しの温め直し方は魚焼きグリル
  • 魚焼きグリルで温め直すと、衣のサクサク感と、お肉のジューシーさが格別!
  • 冷凍保存する場合は、しっかりと粗熱を取り、ラップ&密封袋に入れて冷凍する
  • 冷凍保存したマックナゲットを美味しく食べるには、自然解凍がおススメ

今回、いろいろな温め直し方をご紹介しましたので、

その時々に合った方法で試してみてくださいね!

今日も美味しく、マックナゲットが食べられますように(*^-^*)

スポンサーリンク
商品
AI BLOG

コメント