スポンサーリンク

若隆景はアナウンサーでも言いにくい!!何故この四股名に?

スポーツ

大相撲一月場所の千秋楽で、兄である新小結・若元春と揃って白星をあげ、

今場所を勝ち越して終えた、関脇・若隆景(わかたかかげ)

若隆景の取り組みに、相撲ファンは釘付けですが、

実は若隆景は、別の理由でも注目されています

それは…『若隆景』と言う四股名

アナウンサー泣かせと言われるこの四股名について、

名前の由来や、アナウンサーでもいいにくい理由

噛んでしまったエピソードと、世間の声もチェックしましょう(*^-^*)

若隆景の由来とは?

引用元:日刊ゲンダイDIGITAL

『若隆景』と言う四股名には、

一体どんな由来があるのか気になったので調べてみました!

まさか、アナウンサーを困らせるために付けた四股名…?(←これはないでしょう(^-^;)

『若隆景』の由来は戦国武将の毛利元就からきています。

毛利元就の息子は3人で【3本の矢】の話を知っている方は多いのではないでしょうか。

「矢は1本では容易く折れるが3本まとまれば決して折れることはない」

と3人の息子たちへ言葉を送ったとされています。

毛利元就の息子の名前は、

長男:毛利隆元

次男:吉川元春

三男:小早川隆景

そして若隆景も同じ3兄弟で全員力士

さらに、父は『若信夫』、祖父は『若葉山』と言う名の力士だったことから、

父・祖父の【若】も使用して、

長男:若隆元

次男:若元春

三男:若隆景

との四股名になりました。

ちなみに、この四股名の名付け親は、荒汐親方で、

3兄弟とも、気に入っているそうですよ!

スポンサーリンク

アナウンサーでも言いにくい!

引用元:日刊スポーツ

それでは、アナウンサーでも言いにくい『若隆景』が、どうして言いにくいのか

また、どう発音したら言いやすくなるかについてチェックしましょう。

読売テレビ元アナウンサーで、

読売テレビホームページにてブログ「平成ことば事情」を連載している

道浦俊彦さんの解説をご紹介します!

「若隆景(ワカタカカゲ)」

「カ行」「鼻濁音」が苦手な方は、要注意です!

「アの母音」が5つも続くので、「子音」をしっかり言わないと、

「ワカターーゲ」

みたいになってしまいます。コツは、

「若・隆景」

と少し意識して「隆景」の「隆」を言い直すと、言いやすいかも。

もしくは、

「若隆・景」

と最後の「カゲ」を言い直してもいいかも。こちらのほうが良いかな。

引用元:道浦俊彦の新ことば事情

なるほど!

『若隆景』をうまく言えない方は

言いやすい方法で試してみてはいかがでしょうか(*^-^*)

スポンサーリンク

噛む人続出エピソード!

引用元:スポニチ

ラジオで相撲解説している際、元小結の舞の海秀平さんが

流れが速い展開になると『わかたかかげ』と言うのも、

なかなかアナウンサー泣かせですよね」と発言し、

アナウンサーの佐藤洋之さんは「言いづらいんですよ、これが」と苦笑いだったとか。

アナウンサーでも「言いづらい」と言ってしまう四股名ですので、

もちろん、実際の実況で噛んでしまった方が多くいたのも仕方ないですね…。

そんなアナウンサーの嚙んじゃったエピソードを、

世間はしっかりとSNSに投稿していましたのでご紹介します!

NHKのアナウンサーが、若隆景って言えずに噛んだ!
素人にとって早口言葉なのも納得

引用元:Twitter

三輪アナ、富士ヶ根親方が続けて噛んだ「ワカタカカゲ」

引用元:Twitter

大坂アナも動揺して若隆景をちょっと噛んだわ…。

引用元:Twitter

ラジオのアナウンサー,ぜんぜん若隆景と言えてない.解説の親方はもっと言えてない.

引用元:Twitter

若隆景わかたかかげって 絶対しゃべりにくい アナウンサーでも滑舌悪いし解説舌噛んでる

引用元:Twitter

みんなしっかり聞いてて、ちょっとでも噛むと、SNSに投稿したくなるようですね!

アナウンサーも頑張って練習しているようですので、

温かい目で見守っていきましょう。

スポンサーリンク

『若隆景』の四股名・世間の声は?

引用元:スポニチ

若隆景の取り組みだけでなく、

やはり『若隆景』と言う四股名についてのコメントがたくさんありました!

その一部をご紹介します(*^-^*)

↓↓↓

アナウンサーが「若隆景」って言う度に噛まないか心配になる

引用元:Twitter

若隆景って、「わかたかかげ」ってお相撲さんの名前です。実況放送のアナウンサーが、トチらないように、注意しながら名前を言うのですが、聴いている方も間違わないかドキドキする。早口言葉並みに難しい。#若隆景#相撲力士#早口言葉#実況中継#わかたかかげ

引用元:Twitter

若隆景 漢字で書くとかっこいい四股名なんだけど、口に出して言おうとすると大抵言えない。 わかたかかげ すごく難しい。アナウンサーはやっぱすごいよね。私ほんと言えない。

引用元:Twitter

若隆景、最近はさすがに嚙むアナウンサーがいなくなりましたね(祝・兄弟勝ち越し)

引用元:Twitter

さすがアナウンサー若隆景と滑らかに言う。

引用元:Twitter

世間の方も、実況のアナウンサーや解説の親方が、

ちゃんと『若隆景』と言えているのか気になっているようですね。

何度も『若隆景』と言っているからか、

最近は噛むアナウンサーがいなくなったとの情報も!

アナウンサーも、噛んでしまったらSNSにあげられてしまうので、

日々練習しているのでしょうね(*^-^*)

スポンサーリンク

若隆景はアナウンサーでも言いにくい!!何故この四股名に?まとめ

引用元:Instagram

若隆景はアナウンサーでも言いにくい!!何故この四股名に?についてまとめます。

  • 『若隆景』の由来は、三本の矢で有名な、毛利元就の3兄弟が由来している
  • 『若隆景』の【若】は、元力士の父・若信夫、元力士の祖父・若葉山から取っている
  • 『若隆景』の名付け親は荒汐親方で、3兄弟ともこの四股名が気に入っている!
  • 『若隆景』は「アの母音」が5つも続くので、アナウンサーでも発音しにくい
  • コツは「若・隆景」「若隆・景」少し区切って言うこと
  • アナウンサーでも『若隆景』を噛む人は続出している
  • 最近は噛むアナウンサーが居なくなったとの情報も!
  • アナウンサーも頑張って練習している模様
  • 取り組みも名前も大注目の若隆景をこれからも応援しましょう!!!

アナウンサーや解説の方は、何度も『若隆景』と繰り返すことで、

段々と『若隆景』と噛まないで言えるようになってくるでしょう。

せっかく3兄弟に由来した四股名ですので、

今後もこの名前で大活躍してもらいたいですね(*^-^*)

スポンサーリンク

コメント