スポンサーリンク

2023月見バーガーいつから食べられる?9月6日が濃厚と予想!

商品

スーパーに並ぶ食材を見て、秋の訪れを感じることはありますが…

マックの【月見バーガー】発売で、秋を感じる方も多いのではないでしょうか?

涼しくなってからでは、月見バーガーを食べそびれてしまうかもしれませんので

今回は、月見バーガーがいつから発売になるのかチェックしていきたいと思います(*^-^*)

また、過去に発売された歴代の月見バーガーや、

少しでもお得に月見バーガーを食べる方法についても調査しました!

2023月見バーガーいつから食べられる?

月見バーガー1-1

2023年月見バーガーの発売日について、現時点(2023年8月18日現在)では

公式からの発表はありません…。

公式からの発表が待てないので…過去の発売日を確認して、

2023年はいつ発売されるか予想してみたいと思います(*^-^*)

過去の発売日はこちら↓↓↓

2022年→9月7日(水)

2021年→9月8日(水)

2020年→9月2日(水)

2019年→9月4日(水)

2018年→8月29日(水)

2017年→9月6日(水)

2016年→8月31日(水)

過去7年間の発売日を確認すると、共通して【水曜日】であることが分かります!

そして、ここ4年間は、9月上旬であることから…

ズバリ!

2023年の発売日【9月6日(水)】予想します!

あくまでも予想ですので、

公式からの発表で答え合わせしてくださいね(*^-^*)

スポンサーリンク

2023月見バーガーはいつまで食べられる?

月見バーガー1-2

それでは続いて、2023年は月見バーガーがいつまで食べられるか確認しましょう!

いつまで食べられるかについては、公式でも発表されることはないようですので、

こちらも、過去の販売期間を見てみます↓↓↓

2022年・2021年→10月下旬

2020年・2019年→10月中旬

2018年・2017年・2016年→10月上旬

販売終了については、その年によってまちまちですが、

少しづつ販売期間は伸びていますので、

10月下旬まで食べられる可能性はありそうです!

ただ、早くに販売終了になる可能性も…。

10月上旬まで確実に販売しているようですので、

10月上旬までには食べておくといいのではないでしょうか(*^-^*)

スポンサーリンク

歴代の月見バーガーをチェック!

月見バーガー1-3

それでは、2022年までに発売された、

月見バーガーのラインナップを確認してみましょう(*^-^*)

スポンサーリンク

月見バーガー

月見バーガー

引用元:マクドナルド公式

  • 価格:340円
  • カロリー:408kcal
  • タンパク質:21.1g
  • 脂質:22.9g
  • 糖質:26.8g

秋を感じられる期間限定商品として、毎年多くのお客様にご愛顧いただいている「月見バーガー」が、今年も登場。月に見立てたぷるぷるタマゴと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティに、スモークベーコンをのせ、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースが絶妙にマッチした、この季節にしか味わえないマクドナルドならではの一品です。

引用元:マクドナルド公式
スポンサーリンク

チーズ月見

チーズ月見

引用元:マクドナルド公式

  • 価格:370円
  • カロリー:458kcal
  • タンパク質:24.1g
  • 脂質:26.9g
  • 糖質:27.4g

月に見立てたぷるぷるタマゴでご愛顧いただいている「月見バーガー」に、コクのあるチェダーチーズを加えた逸品。チーズ好きにはたまらないとろけるチェダーチーズと、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースの絶妙な組み合わせをお楽しみください。

引用元:マクドナルド公式
スポンサーリンク

こく旨すき焼き月見

こう旨すき焼き月見

引用元:マクドナルド公式

  • 価格:440円
  • カロリー:531kcal
  • タンパク質:27.1g
  • 脂質:31.1g
  • 糖質:34.5g

今年はたまごと一緒に、すき焼きの味わいが楽しめる、新感覚のこく旨な新しい月見バーガーが登場。月に見立てたぷるぷるたまごと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンと、とろ~りコクのあるチェダーチーズをのせ濃厚なトマトクリーミーソースを合わせました。さらに牛肉と野菜の旨味を感じる甘辛いすき焼きフィリングを加えて、ふわもち食感の新バンズでサンドした、こく旨な味わいをお楽しみください。

引用元:マクドナルド公式
スポンサーリンク

濃厚とろ~り月見

濃厚とろ~り月見

引用元:マクドナルド公式

  • 価格:420円
  • カロリー:515kcal
  • タンパク質:25.5g
  • 脂質:30.8g
  • 糖質:31.1g

濃厚なチーズの味わいが存分に楽しめる、とろ~り新食感の月見バーガーが登場。月に見立てたぷるぷるタマゴと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースで味付けをしました。さらに、チェダーチーズなどが入ったとろ~りとろける濃厚なチーズソースを加え、チーズ風味のふわもち食感の新バンズでサンドした、この秋ならではの、とろけるチーズの味わいをお楽しみください。

引用元:マクドナルド公式
スポンサーリンク

月見マフィン

月見マフィン

引用元:マクドナルド公式

  • 価格:330円
  • カロリー:509kcal
  • タンパク質:20.6g
  • 脂質:34.3g
  • 糖質:26.2g

「月見バーガー」の味わいを朝にも楽しめる「月見マフィン」が今年も登場。月に見立てたぷるぷるタマゴと風味豊かなソーセージパティ、スモークベーコンに、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースを加え、イングリッシュマフィンでサンドしました。一日の始まりに秋の訪れを感じてみませんか。

引用元:マクドナルド公式

濃厚ふわとろ月見

濃厚ふわとろ月見

引用元:マクドナルド公式

  • 価格:390円
  • カロリー:506kcal
  • タンパク質:26.3g
  • 脂質:30.2g
  • 糖質:29.9g

濃厚なたまごの味わいが存分に楽しめる、ふわとろ新食感の月見バーガーが新登場。コクのあるたまごと国産バターが香るとろとろのスクランブルエッグ風フィリングの上に、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティ、コクのあるチェダーチーズ、ぷるぷるたまご、スモーキーなベーコン、クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースを重ね、ふわふわもちもちのバンズでサンドしました。今年だけの特別なお月見気分を味わえる月見バーガーをお楽しみください。

引用元:マクドナルド公式

皆さんお気に入りの月見バーガーが2023年も登場するのか、

または、新月見バーガーが発売するのか、

公式からの発表を楽しみに待ちましょう(*^-^*)

スポンサーリンク

月見バーガーをお得に購入する方法は?

マクドナルド2-1

近頃いろいろなものが値上がりしていますよね…。

マックのハンバーガーにも、価格高騰の波は来ているようで、

最近の期間限定商品も、実は30円~90円ほど、値上がりしているんですよ…

そこでここでは、少しでもお得に月見バーガーを購入する方法をご紹介します!

スポンサーリンク

クーポンを利用する!

マックのハンバーガーを購入する際、

クーポンを利用する方は多いのではないでしょうか

月見バーガーの季節になると、月見バーガーのクーポンが配布されることが多いので、

マックへ行く際は、ぜひクーポンをチェックするようにしましょう!

クーポンは、こちらで配布されることが多いようです↓↓↓

  • マクドナルド公式アプリ
  • LINEクーポン
  • スマートニュースクーポン
  • マクドナルド店舗(チラシや紙クーポン)

一番のおススメはマクドナルドの公式アプリ

クーポンの使い方も、公式サイトで紹介していますので、

お得に月見バーガーを購入しちゃいましょう(*^-^*)

スポンサーリンク

株主優待券を利用する!

クーポン以外でお得に購入する方法として、あまり知られていないのが株主優待券

株主優待券には『バーガー類お引換券』があり、期間限定メニューにも使用できます

バーガーのセットを6セット購入できる株主優待券が、

金券ショップやフリマサイトで、3,800円~4,000円ほどで販売されていますので、

700円前後と思われる月見バーガーのセットを購入する場合、

数百円はお得になります(*^-^*)

まとめて何セットも購入する方にとっては、

かなりの節約になるのではないでしょうか

スポンサーリンク

2023月見バーガーいつから食べられる?9月6日が濃厚と予想!まとめ

マクドナルド2-2

2023月見バーガーいつから食べられる?9月6日が濃厚と予想!についてまとめます。

  • 月見バーガーで秋の訪れを感じる方は多い
  • 2023年の月見バーガー発売日については、現時点(2023年8月18日現在)では公式からの発表はない
  • 過去の発売日から予想すると【9月6日(水)】が濃厚←あくまでも予想…(^-^;
  • 過去の販売期間を確認すると、10月下旬まで販売している可能性がある
  • 年によって販売終了はまちまちなので、確実に食べたい人は10月上旬までに食べておくのがベスト
  • 原材料の高騰が続いている昨今では、月見バーガーも値上がりする可能性がある
  • クーポンや株主優待券を使うと、月見バーガーが少しお得に食べられる
  • 今年はどんな月見バーガーが発売されるか今から楽しみ♪

私の周りでは、普段ハンバーガーをあまり食べないけど、、

月見バーガーだけは食べる!」と言う人が結構多くいます

月見バーガーの発売日をチェックして、秋の訪れを楽しみに待ちましょう(*^-^*)

スポンサーリンク
商品
AI BLOG

コメント