【炎上】とうあはなぜ人気?登録者数100万人超えの理由を調査!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

度々Twitter等で炎上して話題になっている『とうあ』さん。

よく叩かれている割には、YouTubeのチャンネル登録者数はなんと100万人を超える人気ぶりです!

そこでこの記事では、炎上常連なのに若い世代からなぜ人気があるのか調査していこうと思います。

『とうあ』の人気の理由を独自に考察していきますので、興味のある方は読んでいってください(^^)

スポンサーリンク

『とうあ』はなぜ人気?

とうあ画像
モデルプレスより

YouTubeで登録者数100万人にするのはかなり大変で、凄いことです。

そんな中、2022年7月に100万人を達成しました。

『とうあ』がなぜ人気なのか?その理由を探っていきます!

なぜ若者はここまで彼女に夢中になるのだろうか。1つはお気づきの通り、彼女のトーク力である。個人チャンネルを見ていると、動画の多くは「最近の恋愛事情」や「学生時代の思い出話」といった語り系の動画であることがわかる。

そして彼女の魅力はもう1つ。それが底知れぬ明るさである。動画を1本でも見れば分かる通り、彼女は「これでもかといわんばかりの明るさ」を武器に我々視聴者を楽しませている。

しかし彼女はただ視聴者を楽しませているだけではない。無論、楽しませてくれるYouTuberであれば他にも存在する。彼女のすごみは、視聴者の病みや日々の辛ささえも吹き飛ばすような圧倒的な元気さ・明るさなのである。

実際のコメント欄でも彼女の動画で、勇気づけられたり、元気をもらったりしている視聴者の声が寄せられている。彼女の独特な動きや発言もさることながら、彼女の底知れぬ明るさに視聴者は元気をもらっているのだ。

引用元:Real Sound(Yahooニュース)

このようにウェブニュースに取り上げられる程で驚きました!

この記事を読むと『とうあ』の魅力は、“明るさ”と“トーク力”で視聴者を元気づけているという所になります(*^^*)

動画を観ているとこれにはとても共感できますし、同じように思う人も多いはずです。

ちなみに、私が思う『とうあ』の魅力は、“ありのままの自分をさらけ出して楽しく生きている姿”だと思います。

自分がオカマであることを暴露しており、世間の反応は様々ある中でも、自分の好きなことをしている様子が人気の理由かもしれません(*^^*)

『とうあ』ファンの声

とうあ画像

Twitterから『とうあ』が好きなファンの声を集めてみました!

『とうあ』ファンの書き込みを見ていると、“可愛い”“面白い”という意見がたくさんありました。

可愛いというのも人気の理由のひとつだと分かります!!

反対に『とうあ』がなぜ人気なのか分からない!という理由

とうあ画像
You Tubeより

『とうあ』が人気者なのは間違いありませんが、逆にSNSでよく炎上しており苦手な人が多いのも事実です。

私も正直苦手だな…と感じる部分もあります。

動画を観ていて、ゲップをしたり下品な言葉を言ったりする所は不快です。

魅力的な方だという事は分かるのですが、やはり影響力のある人物として、みんなの見本になるような行動をしてほしいなと思います。

ありのままは素敵ですが、それゆえ炎上も多数あります。

1番最近では“ディズニーにはイケメンがいない”と発言をして炎上しました。

そして、こちらもディズニーなのですが、失礼な発言もあります…。

ソーシャルディスタンスで仕方ない中、キャラクターが写真対応をしてくれるのに“撮らなくていい”なんてひどいですよね…。

“上から目線な失礼な発言な多い”事が『とうあ』が炎上してしまう理由であり、なぜ人気か分からないという理由になると私は思います。

まとめ

最近炎上して話題になっている『とうあ』について調査してみました。

彼女の事を調べていると、YouTuberとしてかなり人気者であることが判明して驚きです!

登録者数は現在109万人で、コムドットなど様々な人気YouTuberとコラボするほどのレベルです。

なぜこんなにも人気なのか探ってみて、『とうあ』のキャラクターが愛される理由だと分かりました。

明るさと面白さはYouTuberとして大切だと思うので、それを全て持っている彼女に惹かれている人が多いようです。

しかし、炎上が多いのも事実でなぜ人気か分からないという意見もあります。

確かに、失礼な態度や下品な行動はよくありませんね。

メディアに取り上げられる程注目されている人物なので、今後も『とうあ』の活躍を応援していきたいと思います\(^o^)/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネタ
AI BLOG
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました