WBCで注目された、アメリカ代表のマイクトラウト選手と日本代表の大谷翔平選手。
彼らは同じ”エンゼルス”のチームメイトであり、同僚です。
そんな仲間であるトラウト選手と大谷選手には、不仲説も流れていましたが、今回のWBCでそれはデマであることがよくわかりました。
そこで、トラウトと大谷翔平の仲良しさが分かるエピソードをいくつか紹介し、不仲説がデマだとはっきり証明します!
この記事では、トラウトと大谷翔平の仲良しエピソードが分かります。
トラウトと大谷翔平の仲良しエピソード5選!

大谷の登板した試合でスタメンを外れるケースが目立つ。この奇妙な“法則”に両選手の不仲説まで浮上
文春オンライン
大谷とトラウトは仲が悪いんですか? ベンチで談笑しているところはあまり見ないですね。
ヤフー知恵袋
週刊誌や世間では、このようにトラウトと大谷翔平の間に違和感を感じる人が多いようでした。
しかし、これは全くの勘違いで、2人は不仲ではありません!!
トラウトと大谷翔平の仲良しさが分かるエピソードを紹介していきます。
WBCでアイコンタクト&試合前にハグ



トラウト選手と大谷翔平選手は入場の際、お互いが先頭でそれぞれの国旗を持って登場しました。
その時、2人は目が合いアイコンタクトを取っている様子が話題になっています。
今回は敵ですが、普段は仲間という絆を感じ感動するファンが続出でした!
そして試合前にトラウト選手と大谷選手は駆け寄り、談笑している様子も話題になっています。
本当に仲が良く、信頼しているからこそできることだと思います。
もし、不仲だったら試合前には顔も合わせることなく、バチバチしているのではないでしょうか?
トラウトが大谷翔平を尊敬している

打撃でも投球でも、野球とは失敗するスポーツなのさ。だけど大谷が怒っているところを見たことはないはずだ。いつもニコニコしているだろう。彼が今シーズン好調なことをとても嬉しく思うよ。それだけの努力をしてきたのだからね。彼はとても良いヤツだ。そして彼が払っている努力は本当に素晴らしいよ。
TheSportingNews
トラウト選手はインタビューでこのようなことを語っていたことがあり、大谷選手の事を心から尊敬しています。
大谷選手の裏の努力を高く評価しており、そこを見てくれる人はなかなかいないので、好意的に思っていることが伝わってきます。
仲が良くないと言えない言葉ですよね!
試合中も仲良く談笑

大喜びでベンチへと引き上げ、チームメイトたちからの祝福を受けた大谷はその後、主砲・トラウトと仲良く並んで座り満面の笑み。一緒にタブレットを覗き込みながらメモリアルアーチを振り返るように談笑する姿が現地中継に映し出された。
ABEMA TIMES
不仲だったら試合中に一緒にタブレットを見ることはしませんよね?
トラウト選手と大谷選手は試合中に談笑する姿が話題になっており、仲の良さが伝わってきます!
ボディタッチが多い
アメリカではボディタッチは普通の事で、コミュニケーションのうちですが、トラウト選手と大谷選手はそれが多く感じます。
触れ合う機会が多いというのも、仲良くないとできません!
親友という感じがして素敵ですね。
いつも冗談を言い合っている
大谷選手の事を”ショウタニ”と呼ぶなど、普段から冗談を言い合っているようです。
冗談が言えるというのは、お互いを信頼しているという事ですよね。
トラウト選手と大谷選手の空気感が楽しそうで微笑ましいです!
「まるで少年漫画!」トラウトと大谷翔平の仲良し対決を見たファンの声
野球ファンの中では、トラウトと大谷翔平が仲良しなのは有名です!!
なので、今回の2人の対決に感動するファンがたくさんいました。
”漫画みたい””映画みたい”と大興奮する声が続出です。
トラウト選手と大谷選手の仲良し対決がみれて嬉しいですね(*^^*)
まとめ
WBC決勝での、トラウトと大谷翔平の対決に盛り上がりました!!
2人は同じチームメイトなので、普段から仲良しコンビとして有名です。
しかし、不仲説が一部あることから、その噂を消すために仲良しエピソードをまとめました。
トラウト選手と大谷選手のエピソードをみていると、本当にお互いを信頼して尊敬していることが伝わってきました。
そして、本当に大親友なのがわかり、今回のWBCは漫画のような仲良し対決で、ファンは大感動でした!
今回は敵同士で日本が優勝となりましたが、これからもトラウト選手と大谷選手はずっと仲良しでいてほしいです(^_^)
コメント