真駒内セキスイハイムアイスアリーナの見え方は?実際の口コミを確認!

北海道札幌市にある『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』は

多くのイベント・ライブ・コンサートが開催されています。

すでにお目当てのチケットを取った方も、

これからチケットを取ろうとお考えの方も、

「この席はよく見える?」

「どの席ならよく見えるの?」

と気になりますよね。

せっかく行くなら、少しでもよく見える席で楽しみたいところです。

そこで『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』の座席表を確認しつつ、

実際に『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』に行った方の口コミを集めてみました!

目次

『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』座席表をチェック

引用元:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

まずは、『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』の全体図を確認してみましょう。

引用元:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

エリアは大きく分けて、スタンドアリーナ

フィギアスケートやアイスホッケー等の競技会の場合

座席は、画像グレー部分の固定スタンド席(その後ろが立見席になる場合アリ)で、

画像オレンジ部分が競技場所となります。

ライブやコンサートの場合は、

画像グレー部分の固定スタンド席(その後ろが立見席になる場合アリ)と、

画像オレンジ部分にアリーナ席が設置されますが、

アリーナ席は可動席で、席数や座席配置は公演により異なるので、

公演前に確認しておくと良いでしょう。

スタンドは固定席!

引用元:Twitter

スタンド席は、

北側(1938席+ロイヤルボックス162席)

南側(2262席)

東側(786席)

西側(876席)

で構成されており、どのイベントでも固定です。

スタンド席は、計6024席ありますが、

コンサートでは西側にステージが設置されることが多いため、

西側スタンド席や、北側スタンド席の西側寄り

南側スタンド席の西側寄りは、解放されないこともあります。

『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』は

箱自体が小さめで、スタンド席が階段状になっているので、

スタンド席でも、見えにくいと感じることはありません

アリーナ席はイベントによって異なる!

ライブやイベントでアリーナ席が設置される場合、

ステージや座席がどのような配置になるのか、

過去のライブ確認してみましょう。

【2009年 ゆず】

引用元:ゆずファンサイト「ゆずライブに行こう!」

こちらのステージ・アリーナ座席の配置は、

多くの公演で採用されている基本の形です!

【2019年 TWICE】

引用元:Twitter

C列・D列はアリーナ席でもメインステージからは少し離れている印象ですが、

センターステージが用意されていますので、

センターステージにアーティストが来てくれた時は近くで見られそうですね!

【2022年 HeySayJamp】

引用元:&Ongaku

西側のメインステージだけでなく、

センターステージ・東側ステージ、

また、アリーナを取り囲むように花道もありますので、

どの席からでもよく見えそうです!

【2022年 SexyZone】

引用元:Twitter

メインステージのほかに、十字に花道がありますので、

A列・B列は、すぐそこにアーティストが見えますね!

【2022年 小田和正】

引用元:Twitter

花道がいろいろな方向で設置されているので、

アリーナ席は、いろいろな向きでアーティストの姿が楽しめそうです!

【2022年 NEWS】

引用元:Twitter

こちらは、メインステージがセンターに設置されていますので、

西側スタンド席も解放されています。

アリーナ席は、どの席でも近くて見やすいでしょう!

立見席は注意が必要!

公演によっては、スタンド席の後ろ立ち見席が設けられる場合があります。

名前の通り、座席はなく立って見られるエリアです。

この立ち見席、公演前は、スタンド席の方が座っているため、

意外とよく見える!」と感じるのですが…

公演が始まった途端、スタンド席の人が立ち上がり、

ほとんど見えない…」となることがあります。

そのため、場所取りが非常に重要です!

場所を選ぶ際のコツは、

床面がスタンド席最後列と同じ高さの場所を避ける』ことです。

実際に『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』に行った方も、

丁寧に説明されていますので、ご注意ください!

真駒内セキスイハイムアイスアリーナでの立ち見席の位置どりについて。

一部スタンド席が上部までせり上がっていて、

スタンド最上部の床面の高さは立ち見エリアの床面の高さとほぼ同じ。

つまりスタンドの方が立つと人の壁になりステージが見えなくなるので要注意です。

引用元:Twitter

また、場所取りから公演終了までだと、

長時間立っていることになりますので、

足腰にはかなりの負担となります…。

足が疲れない靴を選んだり、簡単なストレッチを取り入れるなど、

疲れが残らないように工夫して楽しんでください!

実際の口コミを確認!

席の見やすさについて質問した方と

実際に『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』で

コンサートを見たことのある方の回答を集めました。

ご自身の席と比べて確認してみてください!

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの座席についてなのですが‥

アリーナ席とは通常どんなふうになっているのでしょうか

ちなみにA-1ブロック、A-3ブロック、A-5ブロック、A-6ブロックのチケットです。

↓↓↓

引用元:Yahoo!知恵袋

6月に真駒内セキスイハイムアイスアリーナで 行われるAAAのliveに参加予定です。

南スタンドの19ブロック100番代なのですが 見やすい席なのでしょうか!?

またどちらかと言えば良席なのか そうではないのかを 教えていただければ ありがたいです!!

↓↓↓

引用元:Yahoo!知恵袋

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの座席についてなのですが

実際に行ったことのある方にお聞きしたいです。

aikoのライブに行くのですが北33ブロック東1ブロックって

どちらが見やすいのでしょうか

↓↓↓

引用元:Yahoo!知恵袋

真駒内セキスイハイムアリーナの座席について…。

席番号は 北スタンド 32ブロック 10番なのですが…。

顔ははっきり見えるのでしょうか!?

↓↓↓

引用元:Yahoo!知恵袋

Perfume 3rd Tour JPN 真駒内セキスイハイムアリーナの座席についてです。

今日ファンクラブチケットが届きました。友達の分も合わせて2枚です。

北スタンド ロイヤルブロック 39番・40番」でした。

セキスイハイムアリーナのページなどで座席の位置を調べたのですが、

良い席なのかどうなのかがよくわかりません。

アリーナ席ではありませんし、メンバーからはかなり遠いのでしょうか?

演出などが見づらかったりするのでしょうか?

↓↓↓

引用元:Yahoo!知恵袋

真駒内セキスイハイムアリーナの座席の質問です!

NiziUライブで当選し、北スタンド35ブロックだったのですが、

座席的に良い方なのでしょうか?悪い方なのでしょうか??

初めてのライブでわからない事だらけなので、教えていただけると嬉しいです!

↓↓↓

引用元:Yahoo!知恵袋

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの座席表についてなんですが、

西スタンド 25ブロック 65番は遠いでしょうか?

↓↓↓

もしかすると、センターステージを組むのかもしれませんね?

南スタンドの一番西側が20ブロック

北スタンドの一番西側が28ブロック

これらから考えると、西25ブロックは西側のほぼ中央かと思います!

引用元:Yahoo!知恵袋

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ見え方!まとめ

真駒内セキスイハイムアイスアリーナの座席別の見え方についてまとめます。

  • エリアは大きく分けて、スタンドアリーナ
  • スタンド席は固定。階段状になっているので比較的見やすい
  • アリーナ席は公演によって座席配置は異なるが、ステージには近い
  • 立ち見席では、床面がスタンド最後列と同じ高さの場所を避けた方が良い
  • 真駒内セキスイハイムアイスアリーナは、キャパのわりに箱が小さめなので、後ろの席でも存分に楽しめる!!!

私も、某アーティストのファンで、先日はドームツアーに参戦してきました。

30,000人規模のライブで、席は上の方だったので、

アーティストの姿は豆粒ほどでしたが、

生の音楽生の歌声、そして会場の雰囲気最高でした!!!

もし、座席の場所を調べて、イマイチ…と感じても、

『真駒内セキスイハイムアイスアリーナ』は、

最後列でもアーティストが豆粒ほど小さく見えることはないでしょう!

皆様が、どの席でも素敵な時間を過ごせますように(^-^)

この記事を書いた人

こんにちは!愛知県出身の1990年生まれ、専門学校卒の女性です。日々の生活で、芸能ネタやネットニュースをチェックするのが大好きで、それが私の情報発信の源になっています。

私のブログでは、日常の小さな疑問や、ネットで見つけた面白い話題をシェアしています。読者のみなさんが、ここで得た情報をもとに楽しい会話ができるような、そんなコンテンツを目指しています。忙しい毎日の中で、少しでも皆さんの生活が楽しくなるような、そんなお手伝いができたら嬉しいです。

最新の芸能ニュースから、話題のネット記事まで、幅広い情報をお届けします。世界中のニュースを追いかけ、最新のトレンドを分析して、読者一人ひとりに合った情報を提供することを心がけています。読者のみなさんからのフィードバックも大切にして、ブログの内容をより良くしていきたいと思っています。

情報を共有することで、みなさんの生活がもっと豊かになるよう努めています。私のブログが、インスピレーションの源となり、新しい視点を提供する場所であることを願っています。

これからも、楽しくて有意義なコンテンツを提供し続けます。私のブログが、みなさんの毎日に小さな変化をもたらし、明るい一日を過ごすお手伝いができれば、それに勝る喜びはありません。

コメント

コメントする

目次