近年2月22日はニャンニャンニャンで「猫の日」として取り上げられるようになり、猫のキャラクターなどのコラボグッズが販売されるようになりました。
カルディでは毎年2月と8月に、猫の日限定のネコの日バッグを毎年販売し大人気となっています。
ネコの日バッグとは?毎年何が入っているの?などの疑問や購入方法についてまとめてみました!
そして、8月のネコの日バッグ販売時の参考にもして頂けたらと思います。
この記事で分かる事→カルディ猫バッグ2022の内容と歴代内容
2022年のカルディネコの日バッグ紹介
ネコの日バッグは2種類販売され、福袋と違って中身が公開されています。
1つ目は、“ネコの日バッグ”税込1,500円。

- オリジナルガトー·オ·フルール(2個入)
- オリジナルショコラ·ノワール(個包装7個入)
- ジャンナッツダージリン(ティーバッグ7個入)
- ジャンナッツカレンダー(2022年2月〜2023年2月)
- オリジナルシュガーポット陶器(1個)
- オリジナルネコの日バッグ(20×29×8.5)
バッグを入れて合計6点、内容がなかなか豪華だなと思います。
そして2つ目は、ネコの日バッグプレミアム。税込2,500円です。

- オリジナルタルト·オ·ランジェ(2個入)
- オリジナルキューブチョコレート(個包装6個入)
- ジャンナッツダージリン(40グラム)
- ジャンナッツカレンダー
- ジャンナッツティーフィルター(50枚)
- オリジナルティーポット陶器(1個)
- オリジナルネコの日バッグプレミアム(27×33×13)
合計7点でティーポットが付いてくるなんてすごいです!!
お菓子も違う物が入っているので、2つとも購入するのもアリですね。
個人的に1番いいなと思ったのは、ティーポットやシュガーポットが可愛いなと思いました(^o^)
そして、福袋と違う点はその辺りの雑貨類が大きいかなと思います。
お値段も比較的お手頃で、こんな可愛い物がたくさん入っているのなら人気で手に入らないのも納得出来ます!
ちなみに“ジャンナッツ”というのは、ネコが印象的な紅茶のブランドの事を指しています。
カルディネコの日バッグ歴代
過去のネコの日バッグ(今回は2月の物)と比較していきます!
2021年のネコの日バッグ


入っている点数やカテゴリーは同じですが、お菓子や雑貨が違います。
種類は2種類。キャニスターとタンブラーが2021年の特徴です。
1500円の内容↓↓
- オリジナルネコの日バッグ
- ジャンナッツマスカットティー(ティーバッグ8個入)
- オリジナルフルーツジュレレモン&ブルーベリー(個包装4個入)
- オリジナルアーモンドペッパークッキー(5個入)
- ジャンナッツ2021カレンダー
- オリジナルガラスキャニスター
2500円の内容↓↓
- オリジナルネコの日バッグプレミアム
- ジャンナッツマスカットティー
- オリジナルティーフィルター
- オリジナルネコ型チョコレートミルク·ホワイト
- オリジナル焼き菓子モンキューブレモン味
- ジャンナッツ2021カレンダー
- ジャンナッツステンレスタンブラー
2020年のネコの日バッグ

2020年から2種類になったようです。
1500円の内容↓↓
- ネコの日バッグ
- ジャンナッツメルシー(箱入り)
- ジャンナッツカレンダー
- オリジナルステンレスティートレー
- オリジナル肉球型チョコレート
- オリジナルミニクロワッサン
2500円の内容↓↓
- ネコの日バッグプレミアム
- ジャンナッツメルシー(缶入り)
- ジャンナッツカレンダー
- オリジナルステンレスタンブラー
- オリジナルネコ型チョコレート
- オリジナルオレンジケーキ
この年はどちらも点数が同じでした。
2019年のネコの日バッグ

種類は1種類のみ。
- オリジナルミニトート
- ジャンナッツハッピーキャッツアールグレイ
- オリジナルシリアルクッキー
- オリジナルキャットチョコレート
- オリジナルティートレイ
- ジャンナッツカレンダー
2018年のネコの日バッグ

- オリジナルトートバッグ
- ジャンナッツラッキーキャッツデーセイロン
- オリジナルリーフチョコレート紅茶
- オリジナルマカダミアナッツクッキー
- ジャンナッツオリジナルカレンダー
- ジャンナッツオリジナル付箋
2017年のネコの日バッグ

2017年から前は雑貨はありません。
- オリジナルトートバッグ
- ジャンナッツオリジナルデザインミニカレンダー
- ジャンナッツティーキャラバン ボンボヤージュセレクション!
- オリジナルリーフチョコレート紅茶
- オリジナルブールドネージュ
2016年のネコの日バッグ

- オリジナルトートバッグ
- ジャンナッツオリジナルリーフティー
- ジャンドォイオット(ジャンドゥーヤ)3個
- ブールドネージュ(5種類×2個)
- ジャンナッツオリジナルカレンダー
最近と比べると、少しボリュームが少なく感じてしまいます。
2015年のネコの日バッグ
私が調べた限りでは、2015年がネコの日バッグの発売された最初の年だろうと思われます。
中身は今と違ってお菓子と紅茶のみで、お値段もこの年だけ1350円です。

- オリジナルトートバッグ
- ジャンナッツオリジナルリーフティー
- ジャンナッツ猫型クッキー
- ジャンナッツパウンドケーキ
- カレンダー
見比べた感想
2015年から始まり2022年まで見ていきましたが、年々中身が豪華になっている印象です。
2015年だけ今と少し内容や値段が違いシンプルです。
2016年以降は一貫して1500円で、カレンダーが必ず付くようになっているのも驚きでした。
そして、2020年から世間が高級志向になった事が影響しているのか、ノーマルとプレミアムの2種類があるのも面白いなと思いました。
購入方法は?
購入方法は、実店舗と公式オンラインストアの2つの方法があります。
実店舗
2022年度のネコの日バッグ購入方法は、アプリでの事前予約&抽選です。
なので、カルディのアプリをダウンロードしている事が応募の条件になります。
予約期間は、1月24日〜2月4日まで。抽選結果は2月16日です。
各商品ひとり1つまで申し込み可。(2種類とも申し込める!)
こういったカルディの福袋系はアプリでの事前予約が多いので、カルディのアプリを入れていく事をオススメします!!
8月のネコの日バッグがもしあれば、おそらく同じ申込み方法になると思いますので\(^o^)/
公式オンラインストア
近くに受け取りが出来るカルディの店舗がない、という方でも公式オンラインストアで購入する事が出来ます!
抽選申込みページで事前抽選します。そして、当選者のみ購入可能期間に購入手続きをします。
期間は2月1日〜2月4日まで。実店舗より短期間の申込みです。
実店舗でもオンラインストアでも期間内であれば平等に抽選できるので、早いもの勝ちでは無いのでご安心を!
猫の日って何?
そもそも“猫の日”とは、『猫と一緒に暮らせる喜びに感謝し、猫と共にこの喜びを噛みしめる記念日を』という意味があります。
2月22日(ニャンニャンニャン)と公募で決まり、日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日ということです。
そして、日本以外にも世界各地で“WordCatDay”という日が制定されているようです。
ヨーロッパの各国では2月17日、ロシアでは3月1日、アメリカ合衆国では10月29日です。
世界中にあり、最近かと思いきや30年以上前からあった事に驚きました!
まとめ
毎年恒例でなかなか手に入らないと噂のネコの日バッグが今年も販売されます!
内容もなかなか豪華で、お値段もお手頃なので大人気の理由が納得できました。
ただ、予約無しで店舗で購入できない事が注意点です。
事前にアプリやオンラインストアで予約をし、抽選なので期間内に申し込む事を忘れないようにしてください!
今後もカルディでは、人気商品はアプリでの事前予約制になると思われます。
なので、限定商品をGETしたいという方はカルディのアプリをダウンロードしておく事をオススメします!
コメント