東京都目黒区・世田谷区・品川区を流れる目黒川。
目黒川沿いの桜並木は、日本随一の桜の名所と言われるほど、たくさんの桜が咲き誇ります!
特に、中目黒駅周辺の川沿いにはたくさんの桜があって、まさに『桜のトンネル』!!!
【中目黒桜まつり】は、桜だけでなく、ぼんぼりが飾られたり、
たくさんの屋台が出たり、毎年多くの人が集まる、大人気のお花見スポットです。
お花見と言うと、大勢で集まって宴会をするイメージですが、
おしゃれタウン中目黒のお花見は、美味しいものを食べたり飲んだりしつつ、
川沿いをゆっくりと散策し、映え写真を撮る…と言うのが主流(*^-^*)
中目黒駅~池尻大橋駅の川沿いは、
多くのオシャレ屋台が軒を連ね、中目黒のお花見を盛り上げています!
ここ3年は、感染症予防のため屋台の出店を自粛するよう要請されていましたが、
2023年は、少しずつ制限が緩和され始めていますので、
【中目黒桜まつり】の開催も期待できますね(*^-^*)
そこで今回は【中目黒桜まつり】でおすすめの『オシャレな屋台』を
調査しましたので、ぜひご確認ください!
中目黒のオシャレな屋台!
引用元:Fashion Map Tokyo
目黒川沿いは、普段からオシャレなショップが軒を連ねています。
そのため【中目黒桜まつり】のために屋台を出すお店だけでなく、
既存の店先で屋台を出しているところも多く、自然と屋台もオシャレになるようです!
お祭りで出店される屋台とは異なる、中目黒ならではの『オシャレな屋台』は
【中目黒桜まつり】の名物とも言えますね(*^-^*)
2023年は屋台出店する?
引用元:Instagram
先ほどもお伝えしましたが、ここ3年は、感染症予防の観点から
屋台の出店については自粛要請が出されており【中目黒桜まつり】も中止となりました。
しかし、自粛期間とはいえ、桜は春になると開花しますので、
お散歩がてら桜を見に来る方は多くいたようです。
そんな方たちのために、店先で屋台を出している場所はありました。
2023年は、少しずつ制限が緩和されていますので、
【中目黒桜まつり】の開催については、現時点(2023年2月5日)では未発表ですが、
屋台については、少しずつ出店数が多くなるのではないかと予想されます。
例年通り…とはいかずとも、今年は楽しいお花見ができることを期待しましょう!
屋台はいつまで出店してる?
引用元:Instagram
目黒川沿いの桜並木は、2019年から2022年の4年間
【3月25日~4月10日】まで、桜のライトアップがされていました。
そのため、自粛期間前ほどではないものの、人出もそれなりにあり、
自粛期期間中も、出店されている屋台はありました!
2023年も、例年通りいけば【4月10日まで】ライトアップされるので、
それに合わせて屋台も楽しめるのではないでしょうか(*^-^*)
屋台がなくても楽しめる中目黒のお花見!
中目黒は、お花見シーズンでなくても、オシャレなカフェがたくさんある街です!
屋台が無くても、近くのカフェでドリンクをテイクアウトし、
ドリンク片手にお花見を楽しむこともできますので、
おすすめのカフェを少しだけご紹介します(*^-^*)
スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ
引用元:Twitter
言わずと知れた【スターバックスコーヒー】
その中でも【スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ】は
スタバファンの聖地とも呼ばれるほど、楽しめるスタバです!
普段でも人気のあるこちらのお店は、目黒川沿いにあるため、
桜を見るのに絶好のロケーション。
そのため、お花見シーズンは、
早朝から並んで…整理券を貰わないと入店できないとか…(-_-;)
その魅力は、是非こちらの動画をご確認ください↓↓↓
この動画を見ると、行ってみたくなりますね!
待ち時間を覚悟して、訪れてみるのもいいかもしれません。
Sidewalk Stand
引用元:aumo
【Sidewalk Stand】は、中目黒駅から徒歩約5分の目黒川沿いにある小さなカフェで、
自家焙煎のこだわりコーヒーや、クラフトビールが楽しめます!
引用元:Twitter
目黒川沿いにあるので、すぐに桜との映え写真も撮れますよ!
PLAIN PEOPLE NAKAMEGURO Store & Cafe
引用元:aumo
【PLAIN PEOPLE NAKAMEGURO Store & Cafe】は、
衣食住のライフスタイル提案型コンセプトストア「PLAIN PEOPLE」の中目黒店で
初めてカフェと併設したお店です!
引用元:aumo
こちらのカフェは、ボストンで人気の『jaho coffee(ヤホ コーヒー)』とコラボしていて、
『jaho coffee』の特徴でもある、香り高いコーヒーを楽しめます。
また、すぐ目の前が目黒川なので、窓際の席では、
桜を見ながら、美味しいコーヒーをいただくこともできますよ(*^-^*)
オシャレな屋台おすすめはコレ!
引用元:.pinterest
自粛期間は、屋台も人出も少なくなりましたが、
2019年までは、たくさんのオシャレな屋台が出店していました。
そこで、過去に出店していた人気のオシャレな屋台をご紹介します!
人気№1【いちごシャンパン(いちごスパークリング)】
引用元:Instagram
とにかく大人気なのが、こちらの【いちごシャンパン(いちごスパークリング)】です。
SNSでは、桜並木と【いちごシャンパン(いちごスパークリング)】の
映え写真がたくさん投稿されています!
【いちごシャンパン(いちごスパークリング)】は多くのお店で取り扱っていますが、
お店によって、飲み物の種類やいちごの数・グラスの形状etc…違いがありました。
中には、ノンアルコールのドリンクを販売しているお店もあるので、
お酒が苦手な方でも【いちごスパークリング】を楽しめます(*^-^*)
SNSを確認すると、自粛期間中も【いちごスパークリングワイン】を
販売しているお店はあったようなので、今年もGETできる可能性は高いでしょう!
プリン屋さんの【いちごプロップ】
引用元:Instagram
中目黒でも評判のプリン屋さん『うれしいプリン屋さんマハカラ』が、
お花見期間限定で『うれしいいちご屋さんマハカラ』に大変身!
そこで大人気なのが【いちごプロップ】
甘酸っぱいいちごと、ふわふわワッフルが交互で串に刺さっていて、
チョコレートフォンデュのとろとろチョコレートを浸けた、
見た目も可愛いスウィーツです。
引用元:Instagram
もちろん、こだわり卵の手作りプリンも販売していますので、
食べ歩きには【いちごプロップ】、お土産には【うれしいプリン】を
購入してみてはいかがでしょうか!
毎年食べちゃう【クラムチャウダー】
引用元:Ameba
目黒川沿いにあるセレクトショップ『ACTS(アクツ)』が
店先で販売している【クラムチャウダー】は、SNSでも人気がありました!
目黒川でお花見して来たー!
🌸満開でキレイだった ☻そして恒例になりつつあるクラムチャウダー♥
引用元:Twitter
私も金曜日に目黒川にお花見に行ったよ!
とっても美しかったー٩(ˊᗜˋ*)و
毎年食べるクラムチャウダーも美味しかった!
引用元:Twitter
毎年買ってしまうほど美味しいクラムチャウダーとは…
ぜひ、味わってみたいですね(*^-^*)
寒い夜に嬉しい【ホットワイン】
引用元:Twitter
お花見シーズン…昼間は暖かくても、夜はまだまだ寒い…という日も多いですよね。
そのせいもあってか、SNSで投稿が多かったのは【ホットワイン】
目黒川きれいだった🌸
周りの女子がみんないちごシャンパン飲んでる中、私はコーヒーではなくホットワインを飲みましたよ〜っと🤗🍷🍓
引用元:Twitter
ホットワインは甘くてスパイシーなのが好みʚ❤ɞ 目黒川の桜まつりで飲んだホットワインが最高に美味しくて、まだ春先の花冷えする時期にぴったり!是非、お店でも飲みたいと思って店員さんに訊いたけど、桜まつりの出店限定のホットワインらしく、それから目黒川に行く度に飲んでた。
引用元:Twitter
寒いけど目黒川の桜超綺麗。ホットワインが、うまうま~
引用元:Twitter
目黒川沿いの桜、満開だ〜。ホットワイン片手にぶらぶら。
引用元:Twitter
【いちごシャンパン】と異なり、【ホットワイン】の投稿に映えはありませんでした(笑)
映えが無くても投稿したくなるほど、寒い夜は【ホットワイン】が美味しいのでしょう。
ライトアップされた夜桜を見ながらのホットワイン…
桜の開花が楽しみですね(*^-^*)
2023中目黒桜祭りのオシャレな屋台を調査!おすすめはコレ!まとめ
引用元:Twitter
2023中目黒桜祭りのオシャレな屋台を調査!おすすめはコレ!についてまとめます。
- 【中目黒桜まつり】は日本随一の桜の名所と言われる、大人気お花見スポット!
- おしゃれタウン中目黒のお花見は、大勢で集まる宴会ではなく、お散歩しながら映え写真を撮るのが主流
- 中目黒ならではの『オシャレな屋台』は【中目黒桜まつり】の名物とも言える!
- ここ3年は感染症予防の観点から【中目黒桜まつり】は中止になり、屋台の出店も自粛要請が出された…
- 自粛期期間中も【3月25日~4月10日】で桜がライトアップされていたため、出店している屋台もあった
- 例年通りなら【4月10日まで】桜がライトアップされるので、それに合わせて屋台も出店されるはず!
- 屋台が無くても、中目黒にはオシャレなカフェがたくさんあるので、お花見は楽しめる!
- 過去に出店していた人気のオシャレ屋台の中で人気№1は【いちごシャンパン(いちごスパークリング)】で、映え写真が多数投稿されている!
- 【いちごプロップ】【クラムチャウダー】【ホットワイン】も人気!
- 少しずつ制限が緩和され始めているので、2023年は【中目黒桜まつり】の開催に期待!!!
目黒川沿いの桜は、樹齢60年を超えて老齢化しているものも多く、
倒木や枝折れの危険性もあることから、
目黒区は、2023年度、本格的な対策に乗り出すことにしたそうです。
桜の木のせんていや植え替えも進めていく方針とのことですので、
長年、目黒川沿いにあった桜の中には、
今年が見納めになる木もあるということですね…。
感染症の拡大が懸念され、今まで自粛要請が出されていましたが、
今年はぜひともお花見を楽しみたいものです。
【中目黒桜まつり】が開催されるかはまだ分かりませんが、
各々きちんと感染対策をし、桜の開花を待ちましょう(*^-^*)
コメント