マクドナルド・春の定番商品と言えば『てりたま』シリーズですね!
日本人に大人気の『てりやきソース』が絡んだパティと卵の相性は抜群で、
『てりたま』シリーズの発売で、春を感じる方も多いのではないでしょうか。
『てりたま』シリーズの発売を心待ちにしている皆さまのために、
過去の発売日を元に、2023年の発売日を予想するとともに、
過去に発売された歴代の『てりたま』もご紹介します(*^-^*)
『てりたま』はいつから食べられる?
それでは早速『てりたま』の発売日について確認しましょう!
現時点(2023年2月8日現在)では、
公式から『てりたま』シリーズの発売日について発表はありません。
そこで、過去の発売日を確認し、2023年の発売日を予想します!
過去の『てりたま』発売日をチェック!
過去6年間の『てりたま』シリーズ発売開始日を確認しましょう。
- 2022年⇒3月9日(水)~
- 2021年⇒3月3日(水)~
- 2020年⇒3月4日(水)~
- 2019年⇒3月13日(水)~
- 2018年⇒3月7日(水)~
- 2017年⇒3月8日(水)~
ズバリ!『てりたま』の発売日はこの日!
2023年『てりたま』シリーズの発売日は…
ズバリ!【2023年3月8日(水)】と予想します!
その根拠は…
- 過去の発売日を見ると、毎年『てりたま』シリーズの発売日は3月の第1水曜日or第2水曜日だから
- 2023年3月の第1水曜日は1日。発注が月またぎになってしまうため、1日から新商品の発売を開始するとは考えにくいから
あくまで私個人の予想ですので…
マクドナルド公式から発表が出たら、答え合わせをしてくださいね(*^-^*)
『てりたま』はいつまで食べられる?
過去、てりたまシリーズがいつまで販売していたかを確認したところ、
ハッキリと販売終了日が記載されていることはなく、
【なくなり次第終了】とされていることがほとんどでした。
こちらは、2022年4月19日の投稿です↓↓↓
2022年は、4月中旬でも「マックのてりたま食べた!」という投稿が多々ありましたので、
【4月中旬】まで販売している店舗が多かったようです。
こちらは、2021年4月5日の投稿↓↓↓
2021年は【4月上旬】で販売を終了した店舗が多かったみたいですね…。
確実に『てりたま』を食べたい方は、3月中にマックへ行ってください!!!
『てりたま』の歴代商品をご紹介!
大人気の『てりたま』の歴史をたどってみると…
想像以上にたくさんの『てりたま』シリーズがありました!
新しい『てりたま』から、時代を遡ってご紹介していきます。
皆さまは、どの時代の『てりたま』から食べていましたか?
てりたま
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
こちらは定番の『てりたま』
1996年の初登場から四半世紀を超え愛され続けている「てりたま」は、しょうがとリンゴ、にんにくの風味を隠し味に加えたてりやきソースをポークパティに絡め、ぷるぷるたまごやシャキシャキレタスと一緒にゴマ付きバンズでサンドした商品です。
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
25年以上も前に発売開始していたとは驚きですね。
定番と言えども、発売するたびに進化しているのでしょう。
『まずは、定番のてりたまで春を感じたい!』と言う方も
多いのではないでしょうか(*^-^*)
チーズてりたま
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
『てりたま』同様、『チーズてりたま』もシリーズの中では定番です!
「てりたま」にとろけるチェダーチーズが相性抜群の「チーズてりたま」。旨みに富んだポークパティに、しょうがとリンゴ、隠し味としてニンニクの風味を加えたてりやきソースを絡め、ぷるぷるたまご、シャキシャキレタス、クリーミーなチェダーチーズ、スイートレモンソースと一緒に、香ばしいゴマ付きハンズでサンドしました。甘辛いてりやきソースと卵、とろけたチーズが織りなす絶妙なバランスが食欲をそそる一品です。
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
初登場は『てりたま』より7年あとの2003年だそうです。
こちらも、春の定番としてすっかりお馴染みですね!
てりたまマフィン【朝マック限定】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
バンズがイングリッシュマフィンに、
ポークパティがソーセージパティに変わりますが
朝から『てりたま』を楽しめます!
『てりたま』ファンにはたまらないですね!
厚切りスパイシーベーコンてりたま【2022年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
ハバネロマヨソースを使用した『てりたま』シリーズ初めての旨辛い『てりたま』
スパイシーベーコンの辛さだけでなく、ハバネロマヨソースの辛さもあり、
SNSでは『しっかり辛かった!』というたくさんの投稿が!
また、公式発表では【辛味が苦手な方はご注意ください】と
注意書きもしてありました。
はみ出るパストラミビーフてりたま【2021年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
『てりたま』に、桜の花びらを連想させる、ふたつ折りのパストラミビーフをプラス。
ソースは、熟成マスタードの華やかな香りと粗びきブラックペッパーのスパイシーな味わいで、
ビーフの旨味を引き立てています!
とんかつ‼てりたま【2020年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
てりたまのポークパティがとんかつになったこちらの商品。
食べ応えのあるとんかつと、ぷるぷるたまごの豪快な組み合わせは、
すごいボリュームです‼
厚切りペッパーベーコンてりたま【2019年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
存在感抜群の黒コショウで味付けした厚切りペッパーベーコンは、
バーガーからはみ出るほどの大きさ。
チーズのコクが楽しめるシーザーサラダの味わいをイメージしたソースも加わり、
ジューシーで大満足の一品です。
てりてりたま【2019年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
こちらはなんと、てりたまのパティが2枚に増量した商品です。
3月29日の「肉の日」から4月16日の期間限定商品として発売されました。
てりたま史上初パティが2枚となった『てりてりたま』は、
相当ボリュームがある商品ですね!
はみ出すハムてりたま【2018年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
桜チップでスモークされたロースハムは、バンスからはみ出すほどの大きさ。
香ばしいスモーク感がてりやきソースの甘さを引き立てています。
ギガベーコンてりたま【2017年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
マクドナルド史上最長の約20cmのギガベーコンをはさんだ新しい『てりたま』
ジューシーでスモーキーな味わいのベーコンが、
たまご・てりやきソースと抜群の相性で、食べ応えのある一品になりました。
カマンベールてりたま【2016年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
2016年は、それまで『てりたま』と並んでいた『チーズてりやき』に代わり
こちらの『カマンベールてりやき』が発売されました。
『カマンベールてりやき』は、クリーミーで香り豊かなカマンベールブレンドチーズが使用され、
リッチな味わいの『てりたま』になりました!
チキンてりたま 瀬戸内レモンソース【2015年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
サクサク衣のフライドチキンに、しょうが風味の甘辛いてりやきソース、
そして、100%瀬戸内海沿岸で収穫された『瀬戸内レモン』を使用したレモンソースが、
爽やかな香りと穏やかな酸味を感じさせてくれる一品です!
さくらてりたま【2014年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
2012年にも同じ商品名で発売された『さくらてりたま』。
2012年の『さくらてりたま』から大幅にリニューアルされ、
バンズは、桜がほのかに香るピンク色になり、
ソースは食感が新しい桜大根入りのマヨソースになりました。
ピンク色のバンズは、見た目にも春らしくて可愛いですね(*^-^*)
チキンてりたま【2013年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
いつもの『てりたま』は、ポークパティにてりやきソースが絡んでいますが、
こちらはジューシーチキンパティにてりやきソースが絡んでいる、食べ応えのある一品です。
当時、一般の方を対象に実施した商品テストで高い評価を受け、
2006年以降に発売された期間限定商品の中で
「最もおいしい」と過去最高の評価を獲得したそうです!
さくらてりたま【2012年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
【春】の期間限定商品と言うことで、淡いピンク色の「さくらソース」が特徴の『てりたま』。
食べるとほんのり桜の風味が広がる味わいで、春にぴったりの商品です。
NEW てりたま モチモチバンズ【2010年】
引用元:マクドナルド公式ニュースリリース
マクドナルド初となる、米粉入りのバンズが使用されている『てりたま』です。
米粉がプラスされたバンズは、もっちり&ふっくらした食感。
マックのてりたま2023年はいつから食べられる?予想してみた!まとめ
マックのてりたま2023年はいつから食べられる?予想してみた!についてまとめます。
- 『てりたま』シリーズは、マクドナルド春の定番商品!
- 毎年てりたまシリーズの発売日は3月の第1水曜日or第2水曜日
- 2023年3月は第1水曜日が1日なので、新商品の発売を開始するとは考えにくい
- ズバリ!2023年『てりたま』の発売日は【2023年3月8日(水)】(←と予想!)
- 例年『てりたま』は【なくなり次第終了】だが、4月上旬か中旬までの可能性が高い
- 絶対に『てりたま』を食べたい人は、3月中に食べるべし!
- 『てりたま』は25年以上も前に発売開始しており、今年の春も新しい『てりたま』が販売されるはず!!!
まだ寒い日が続きますが、季節は確実に『春』に近付いています!
そして…『てりたま』の発売日も確実に近付いています!!!
今年の春はどんな『てりたま』に出会えるか、
今から楽しみに待ちましょう(*^-^*)
コメント