スポンサーリンク

子連れジブリパークにおすすめのホテル8選!

イベント

2022年11月1日、愛知県の『愛・地球博記念公園内』にオープンする【ジブリパーク】

すでにチケットを購入した方も、

5つすべてのエリアがオープンしてから、

ジブリパークを楽しもうと考えている方も、

気になるのは…宿泊施設ではないでしょうか?

残念ながら、ジブリパークのオフィシャルホテルはありません

遠方からジブリパークへ行く方は、ホテル選びも必須となります。

特に、子連れで宿泊する場合は

大量の荷物の準備ぐずり対策周りへの配慮と、

考えなければならないことが多くて一苦労です…。

そこで、子連れお泊りでジブリパークへのお出かけを予定している方に朗報です!

ジブリパーク周辺にある、子連れでも安心して泊まれるホテルを集めました

また、小学生の子連れ旅行に最適なホテルもご紹介しますので、

お子さんの成長に合ったホテルを、ご確認ください(*^^*)

ウェルカムベビーのお宿!

引用元:ジブリパーク公式

『ウェルカムベビーのお宿認定プロジェクト』をご存じでしょうか?

ミキハウス子育て総研株式会社が行っている事業で、

設備・接客・サービスなど『赤ちゃん連れが安心して利用できる施設』かどうかの

基準を満たした宿泊施設だけが認定されるそうです。

そんな認定を受けた、ジブリパーク周辺のホテルをご紹介します!

スポンサーリンク

名古屋プリンスホテル スカイタワー

引用元:Hotels.com

【名古屋プリンスホテル スカイタワー】は、

愛知県で初めて『ウェルカムベビーの宿』として認定されたホテル

【ウェルカムベビー & キッズプラン】は1日1室限定ですが、

お部屋には、プレイマットおままごとセット絵本DVDなどの

『キッズプレイセット』が事前に準備されているほか、

リクエストで、ハイローチェアおむつバケツベビーベッドなどの

『ウェルカムベビーセット』の利用も可能なので、

乳児を連れての宿泊も安心ですね!

また、【ウェルカムベビー & キッズプラン】は1日1室のみしか予約できませんが、

通常プランでも、子連れに優しいサービスがあるようです!

利用した方のレビューをご確認ください↓↓↓

35階キングベッドのお部屋に泊まりました。

0歳児を連れて行きましたが、おむつポット、ベッドガード、哺乳瓶消毒など

貸出が充実していました。朝食も美味しくて大満足です。

引用元:楽天トラベル

ホテル側からご提案いただき、ダブルベッドの部屋から

ツインの部屋に予約を取り直していただきました。

小さい子どもがいることを話したら、

ベッドを付けてベッドガードを用意していただいたり、

子供用アメニティとパジャマを置いてくださるなど、

痒いところに手が届く、素晴らしいお心遣いでした。

引用元:楽天トラベル

《名古屋プリンスホテル スカイタワー詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約30分/電車で1時間強

【最寄り駅】ささしまライブ駅 直結(名古屋駅から1駅1分。)

【自動車アクセス】

名古屋高速都心環状線 錦橋出口から約5分

名古屋高速5号万場線 黄金出口から約3分

【住所】

〒453-6131 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12

【電話番号】052-565-1110

スポンサーリンク

おやこホテル

引用元:おやこホテル公式

【おやこホテル】は、赤ちゃんだけでなく、ママにも優しいホテル!

赤ちゃんが安心して遊べる安全な空間が用意されているのはもちろん、

ベビー用品も充実しており、ママの安らぎになるサービスも豊富。

出張ベビーシッター サービス』や『出張シェフ』もオプションで付けられますので、

いつも頑張るママへのご褒美に最適なホテルです!

Googleに寄せられたレビューは、26件中26件全てが満点でした↓↓↓

広くてきれいで子ども目線で作られているので、快適に過ごすことができました!

ベッドやソファもロースタイルなので3歳半と1歳半の息子達も安心でした。

おもちゃ、絵本、レトルト食品、お菓子など常備してあり、

オムツや食品は一つづつ袋に入れてあり衛生面も素晴らしいです。

初めてシッターさんを利用させていただき、

夫婦で飲みに行くことができ素敵な時間をいただきました。

引用元:Google

お部屋の設備はもちろんですが、

スタッフの方のホスピタリティがとても素晴らしいホテルです。

分からないことがあればすぐにLINEで対応して頂いたり、

チェックインの時間やBFの内容についてもこちらのお願いを快く受け入れて下さいました。

また、スタッフの方と非対面のホテルなため、

今のご時世においても安心して利用できるかと思います。

引用元:Google

《おやこホテル詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約20分/電車で約40分

【最寄り駅】名古屋地下鉄「本山駅」2番出口 徒歩3分

【自動車アクセス】

名古屋高速道路2号東山線:四谷ICから約5分

名古屋第二環状自動車道:上社IC、上社南IC、本郷ICから約12分

【住所】

〒464-0807 愛知県名古屋市千種区東山通2丁目4-1  HARVEY MOTOYAMA 6階

【電話番号】052-793-7787

スポンサーリンク

子連れに嬉しいサービス付きホテル!

引用元:ジブリパーク公式

小さな子供を連れたお客様へのサービスが用意されているホテルです。

周りの宿泊客も、小さな子供を連れた方が多いので、

それだけでも、ほっと安心できる宿泊施設ですよね!

スポンサーリンク

【名古屋 東急ホテル】キッズスペース付きプラン

引用元:楽天トラベル

部屋のソファやテーブルスペースにプレイマットを敷き、

キッズスペースを用意してくれるプランがあります!

プレイマットだけでなく、テントおままごとセット絵本ブロックも用意され、

さらに、子供用の補助便座踏み台オムツ用のごみ箱

お部屋に完備されているというから、ママとパパも大助かりですね!

キッズスペース付プランで宿泊した方のレビューはこちら↓↓↓

1歳の子供を連れての初旅行で利用しました。

キッズスペース付きのプランがあるということでこちらのホテルを選びました。

用意頂いたおもちゃはきちんとしたメーカーもので安心して遊ばせることができました。

活発な子供なので、ホテルの1室でじっとしていられるか心配でしたが、

終始キッズスペースで楽しそうに遊んでいました。

引用元:楽天トラベル

《名古屋東急ホテル 詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約25分/電車で約50分

【最寄り駅】市営地下鉄東山線・名城線「栄駅」12番出口から徒歩5分

【自動車アクセス】

東名高速各ICより名古屋方面へ~東名高速名古屋IC~東山通りを西へ直進40分。

東名阪自動車道経由も利用可

【住所】

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-6-8

【電話番号】052-251-2411

スポンサーリンク

【ヒルトン名古屋】ファミリープラン

引用元:楽天トラベル

こちらでは、ファミリー向けの特典やサービスが充実しています。

お子様限定のスペシャルアメニティ無料で利用できる屋内温水プール

ベビーベッドベッドガードの貸し出しに、

期間限定ですが、キッズアクティビティもあります。

ハイハイ期の赤ちゃんは、畳の「和室スイート」を選べば安心ですね!

ファミリー向けのサービスが充実しているホテルは、

子連れの方が多くいるので、気兼ねなく遊べるようです↓↓↓

チェックアウトが12時だったので、ホテルのプールで遊びました。

タオルも完備されており、更衣室も広くてとってもキレイ!

子連れの方がたくさんいらっしゃり、気兼ねなく遊べました。

子供用の浮輪も置いてあり、プールの横には温水のジャクジー。

私はジャクジーから息子を見守れて最高でした!

2歳の息子がホテル内で迷子になったりとハプニングがありましたが、

ホテルの方たちがとても丁寧に温かく対応してくださり、素晴らしかったです!!

引用元:楽天トラベル

《ヒルトン名古屋 詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約30分/電車で約50分

【最寄り駅】地下鉄東山線で3分「伏見駅」から徒歩約3分

【自動車アクセス】

名古屋駅から車で約5分

【住所】

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-3-3

【電話番号】052-212-1111

スポンサーリンク

レゴランドも楽しめる【レゴランド・ジャパン・ホテル】

引用元:楽天トラベル

【レゴランド・ジャパン・ホテル】は、レゴランドオフィシャルホテルです。

館内すべてが遊び場と言われるホテルですから、子供が喜ぶこと間違いなしですね!

ただ電車でジブリパークへ向かうとなると、

少々時間がかかりますので、電車移動の方は時間配分にお気を付けください。

こちらのホテルに泊まった方のレビューです↓↓↓

一歩入ればLEGOの世界でこどもは大喜びです。

ロビーにもレストラン横にもLEGOで遊べる所があり、

チェックイン手続きの時に飽きずに待っていてくれて助かりました。

従業員の方も感じ良かったです。

引用元:楽天トラベル

レゴランド・ジャパン・ホテル詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約30分/電車で1時間半

【最寄り駅】あおなみ線『金城ふ頭駅』すぐ

【自動車アクセス】

駐車場はありません!

最も近い有料駐車場は「金城ふ頭立体駐車場」になります。

【住所】

愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-1

【電話番号】0570-05-8605

スポンサーリンク

小学生も添い寝無料のホテル

引用元:ジブリパーク公式

子連れ旅行と言っても、子供が小学生くらいになると、

『ぐずり対策』や『ベビー用品の貸し出し』は必要なくなりますよね。

その代わりに、宿泊料金が大人と同じようにかかるホテルでは、

なかなかの出費になってしまうことも…。

そこでこちらでは、小学生のお子さんがいる方に向けて、

添い寝できる小学生の宿泊料金が無料のホテルをご紹介します!

※食事代は別途かかることがありますので、予約の際にご確認ください。

名古屋マリオットアソシアホテル

引用元:楽天トラベル

【名古屋マリオットアソシアホテル】は、

小学生までの子供が添い寝で宿泊する場合、宿泊料金がかかりません。

それだけでなく、ベビーベッドの無料貸し出しや、ベッドガードの用意、

離乳食の温めや、哺乳瓶の消毒もお願いできるようですので、

小学生の宿泊料を抑えられるだけでなく、赤ちゃん連れも安心して泊まれますね!

子連れで宿泊された方のレビューはこちらです↓↓↓

家族で宿泊しました。

小さい子供連れてでしたが、色々とお気遣い頂き快適に過ごせました。

引用元:楽天トラベル

ツインルームで、子供を添い寝させましたが十分な広さのベッドでした。

また、行きたいです。

引用元:楽天トラベル

名古屋マリオットアソシアホテル 詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約30分/電車で約50分

【最寄り駅】「JR名古屋駅」直結(新幹線改札から約3分)

【自動車アクセス】

名古屋高速都心環状線 錦橋出口から約5分

【住所】

〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4

【電話番号】052-584-1111(代表)

スポンサーリンク

リッチモンドホテル名古屋新幹線口

引用元:楽天トラベル

小学生以下の子供は、ベッド1台につき子供1人が無料で宿泊できます。

添い寝のため、追加のベッド等の対応はありませんが、

事前にホテルへ連絡をしておくと、タオルなどは人数分、用意してくれます

子連れで宿泊された方のレビューはこちらです↓↓↓

5歳の娘と宿泊させていただきました。

子供用のアメニティや子供に対するサービスもあり、良かったです。

初めてのホテルの宿泊でしたが、娘もお気に入りでずっとホテルに居たいと言っていました。

ベットも添い寝でしたが広くて良かったです。また機会があれば泊まりたいです。

引用元:楽天トラベル

《リッチモンドホテル名古屋新幹線口 詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約40分/電車で1時間

【最寄り駅】

新幹線改札から太閤通口より・・・徒歩 5分

名鉄「名古屋駅」より・・・徒歩 9分

近鉄「名古屋駅」より・・・徒歩 10分

【住所】

〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目12-3

【電話番号】052-452-8145

スポンサーリンク

ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口

引用元:楽天トラベル

こちらのホテルも、小学生6年生までの子供は、

ベッド1台につき子供1人が無料で宿泊できます。

また、お子様アメニティパジャマスリッパ絵本貸し出し等もありますので、

幼児を連れての宿泊にも良い、比較的リーズナブルなホテルです。

子連れで宿泊された方のレビューはこちらです↓↓↓

小さな子供連れで行きましたが、フロントでおもちゃをいただけて喜んでいました。

ホテルの1階がコンビニなのも便利でした。

お部屋も清潔で、お風呂とトイレが別なのも使いやすかったです。

引用元:楽天トラベル

《ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 詳細情報》

【ジブリパークまでの所要時間】車で約30分/電車で約1時間

【最寄り駅】

JR名古屋駅太閤通口より徒歩約4分

名鉄名古屋 近鉄名古屋駅より 徒歩約14分

【自動車アクセス】

東名高速道路(東京・静岡方面)

新東名高速道路→伊勢湾岸自動車道→名古屋3号大高線→名古屋都心環状線 錦橋出口より約10分

名神高速・中央自動車道(大阪・長野方面)

名神高速道路→新名神高速道路→東名阪自動車道→名古屋5号万場線 烏森出口より約10分

【住所】

〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町18-10

【電話番号】052-459-3155

スポンサーリンク

子連れジブリパークにおすすめのホテル!まとめ

引用元:ジブリパーク公式

子連れお泊りでジブリパークに行く方へおすすめのホテル!についてまとめます。

  • ジブリパークはオフィシャルホテルがない
  • ジブリパーク周辺には、ミキハウスから認定を受けたウェルカムベビーの宿がある
  • 通常プランでも、ベビー用品の貸し出しやサービスを提供してくれるホテルがある
  • 小学生でも、添い寝OKのホテルを選べば宿泊費を抑えることができる
  • 子連れであることを事前にホテルに伝えておくと、子供用のアメニティを用意してもらえることもある

子供を連れてのお出かけは、大変なこともありますし、

もちろん他のお客様に不快な思いをさせないような配慮は必要です。

しかし大人も子供と一緒に思いっきり楽しむのが一番!

子連れに優しいホテルを利用して、

楽しい思い出をたくさん作ってくださいね(*^-^*)

スポンサーリンク

コメント