スポンサーリンク

小室圭さん司法試験合格で海外の反応は?日本と異なる理由とは?

男性有名人

結婚から1年。

司法試験3回目で、見事合格を勝ち取った小室圭さん。

司法試験合格は確実!』と言われながら2度不合格だったため、

今回も合格は難しいのではないかと報道されていました。

そんなプレッシャーにも負けず、

今回、合格を勝ち取った小室圭さんに対して、

海外の反応は、日本と異なるのでしょうか?

日本の反応海外の反応をチェックしました!

日本での反応は?

まずは、日本での反応について確認してみました!

当初、SNSではお祝いのコメントが多く書き込まれていましたが、

数日後には、驚くことに多くの批判コメントが…。

小室圭の試験合格に日本中が祝福みたいな変な煽りやめてもらえるかな?

税金使って護衛して、働き先まで皇室関係者の特別扱い。

こんな高待遇な試験を3回目で受かったようなやつでも祝福しないかんか?

10年も経てば全部忘れて弁護士先生といって日本の凱旋帰国を祝福するんだろうか。

引用元:Twitter

テレビは小室の合格祝福ムード全開だけど、

この人「一般人」で母親は遺族年金不正受給で訴えられてる。

ほか、莫大な警備費・外務省のお付き、莫大な生活費が日本国民の血税で賄われている。

誰が税金使っていいって言った?そこ報道しろよ!!

引用元:Twitter

ワイドショーで、小室さんの合格を国民みんな祝福してる、

本当に良かったって言ってるけど、世論調査でもしたの?

少なくとも私の周りはこの「みんな」に入ってないけど。

引用元:Twitter

コメントの内容を確認すると、ワイドショーなどのテレビ番組を観て、

その報道の仕方に、違和感や嫌悪感を抱いている方が多い印象です。

もちろん、小室圭さんの合格に対して、

肯定的なコメントもたくさんありましたよ!

小室圭さんが弁護士の試験に合格しておめでたい。

ただ、小室さんがなぜ世間で叩かれているのか分からない。

金銭問題は彼の母親が悪いのであり、圭さんが悪いのではない。

秋篠宮が誠意ある行動をどうこう…と言っているのも私には理解できない。

引用元:Twitter

やれやれ、最近は努力して結果を出した人を貶す人多いね…

小室さんが頑張って司法試験に合格したのに世間では馬鹿にする人や批判する人ばかり…

親が問題起こしたから何だよ。 それが息子に関係あるんか?

問題起こした人の身内だからって悪口言うのは違うと思うんだが…

引用元:Twitter

小室圭、受かってよかったなー!

この人のこと、 別に好きでも嫌いでもなかったけど、

受験結果を毎回報道されるのは ストレス半端なかったとおもうわ!

引用元:Twitter

これまで話題になった小室家の問題について、

明らかになっていないことや、不透明な部分が多いため、

否定的な意見も、肯定的な意見もあって当然ですね。

ただ、テレビでは肯定的に報道されることが多いので、

放送後は、それに反発するように、否定的な意見が多くなるのかもしれません。

スポンサーリンク

海外での反応は?

小室圭さんの合格による海外の反応は、

今現在、確認することができませんでした…

しかし海外では、過去2回の司法試験不合格時、

日本での反応とは異なっていました。

  • 彼をそっとしてあげてよ。母国語以外の言語で試験に挑んでるんだから。
  • 私はネイティブだけど司法試験に落ちたわ。誰が気にするの?
  • 誰も気にしないよ。多くの人は何度も受けるし。NY州司法試験は最も難しい試験の一つなんだ。
  • 大丈夫…簡単な試験じゃないから。何度か受ける必要があるよ。
  • 問題は何?彼には再びチャンスがあるんだから、落ちたことが原因で彼らが飢えることはないでしょ。

引用元:ウラウラ+

日本では批判コメントが多数を占めていた頃も、

海外では、小室圭さんを擁護するコメントが多く見られ、

小室圭さんを批判する日本メディアに対して批判的な意見が多くありました。

日本で批判的な意見が多い時でさえ、

小室圭さんを擁護する意見が多かったので、

今回の合格については、きっとお祝いコメントが多くなるでしょう!

スポンサーリンク

日本と海外で反応が違うのは何故?

何故、日本と海外では、ここまで反応が異なるのでしょうか?

それは【天皇】や【皇室】についての認識

日本と海外では異なるからではないかと考えられます。

小室夫妻が住んでいるアメリカでは、

皇室に関心を持っている一般市民はほとんどいないようで、

日本で、眞子さんの結婚問題が報道されているときも、

テレビで大々的に報道されることはなかったそうです。

そのため、小室家の金銭トラブルについて知っている人はいないでしょうし、

日本人のように『小室圭さんは眞子さんと結婚するのに相応しい相手なのか?

という見方はしないでしょう。

もしかしたら『日本人は、プリンセスと一般人の結婚に否定的』

と捉えられているかも知れません。

どちらが正しいとか間違っているということではなく、

物事の見方や認識の違いで、反応も異なってくるということですね!

スポンサーリンク

小室圭さん司法試験合格で海外の反応は?日本と異なる理由とは?まとめ

引用元:週刊女性PRIME

小室圭さん司法試験合格で海外の反応は?日本と異なる理由とは?についてまとめます。

  • 日本では、お祝いコメントももちろんあるが、批判的なコメントも多い
  • ワイドショーでは肯定的な報道が多いため、そこに反発した批判コメントが増える
  • 海外では、不合格時でも圭さんを擁護する意見が多かったため、今回も肯定的なコメントが多いと考えられる
  • 日本と海外での反応が大きく異なるのは、皇室についての認識が大きく異なるからと考えられる
  • 物事の見方や認識の違いで、反応が大きく異なるのは仕方のないこと!

それぞれの考え方だけでなく、住んでいる国によって認識は異なるので、

日本と海外では、小室圭さんの合格についても反応が異なることが分かりました。

小室家については、いろいろな問題があり、不透明なこともありますが、

私は、今回の司法試験合格は素直にスゴイと感じました。

小室圭さん・眞子さん夫妻が、今後もニューヨークで

穏やかに暮らせることを願っています(*^^*)

スポンサーリンク

コメント