来春から始まるNHK朝ドラ『虎に翼』のヒロインに選ばれた伊藤沙莉さん。
伊藤沙莉さんの起用について番組プロデューサーは
「主人公である猪爪寅子という人物の『前向きさ』『チャーミングさ』
『明るさ』というイメージが伊藤沙莉さんにぴったり」
と語っており、オーディションではなく、直接オファーしたのだとか!
そんなたくさんの魅力がある伊藤沙莉さんの特徴と言えば、
【ハスキーボイス】ではないでしょうか?
そこで今回は、伊藤沙莉さんの魅力を最大限に生かしている
ハスキーな声について確認していきたいと思います(*^-^*)
伊藤沙莉・ハスキーな声の理由とは?
引用元:Instagram
人の印象を大きく左右する『声』ですが、その中でも【ハスキーボイス】は
『カッコいい』『大人っぽい』『セクシー』など、魅力的に感じる人が多いようで
『ハスキーボイスになる方法』がネット上には多く紹介されています。
では、伊藤沙莉さんのハスキーボイスは生まれ持ったものなのか、
それとも後天的な理由があり、ハスキーボイスになったのか?
世間では…「伊藤沙莉のハスキーボイスは酒やけ」説が濃厚です。
なんとなく、お酒が強そうなイメージはありますね…(^-^;
しかし、伊藤沙莉さんご本人が、この『酒やけ説』を払拭していました↓↓↓
クイズ番組で
「女王の教室」での
11歳の私が映ったらしく
そのおかげで
酒やけの疑いが晴れました☀️やったー👶🏻🎉
ありがとうございます🍻
— 伊藤沙莉 (@SaiRi_iTo) December 7, 2018
子役時代から活躍されている伊藤沙莉さんですが、
子役時代からハスキーボイスだったため『酒やけ』の疑いが晴れたようです。
どうやら伊藤沙莉さんのハスキーボイスは、
生まれ持ったもののようです(*^-^*)
伊藤沙莉のハスキーボイスに世間の反応は?
引用元:Instagram
伊藤沙莉さんの『声が好き』というファンは多く、
SNSでは、伊藤沙莉さんの声に魅了された方の投稿も多くありました!
その一部をご紹介します↓↓↓
伊藤沙莉さん可愛いよね✨
そして、あのハスキーボイスさが素敵😊自分も声が低いから何か親近感沸く(*≧ω≦)
— ヴィナ(1988mai) (@re7ve) June 13, 2021
伊藤沙莉さんが尾崎豊の15の夜を歌ってる動画見たけど、めちゃくちゃ上手だった!カバーアルバムとか出してほしいくらいなんだけど。あのハスキーな声がいいアクセントになってる。中村あゆみさんにも似てる。かっこよかった!
— m.m (@iskuritan) March 4, 2023
伊藤沙莉さんのハスキーボイスは、
彼女の『カッコいい』イメージに合っていますよね!
声が良くて、歌唱力もあるので、
伊藤沙莉さんの歌に魅了されるのも納得です。
ってか伊藤沙莉のあのルックスと声のギャップとかもめちゃ好きや←
— ⌬九十九 蒼⌬(33m/sで動く点P) (@66Aoi99) March 5, 2023
伊藤沙莉さんは、小柄で可愛いルックスですので、
ハスキーボイスとのギャップに魅了される方もいるようです。
確かに、ハスキーボイスは『大人っぽい』『セクシー』と言った印象もありますが、
伊藤沙莉さんには『大人っぽい』『セクシー』と言ったイメージがないため、
このギャップも彼女の魅力ですね(*^-^*)
伊藤沙莉自身は声がコンプレックス?
引用元:Instagram
伊藤沙莉さんのハスキーボイスに魅了されるファンはたくさんいますが、
伊藤沙莉さん自身は、声がコンプレックスと感じたこともあったようです。
フジテレビ系『めざまし8』のインタビューで、
「役柄的にこの声が邪魔になってきた時期もあって。
見てくれは大人っぽくはないので、かわいい声を出したかったというのはありますね」
と語っていました。
しかし、映画『ペット2』の日本語吹き替えに挑戦し、
コンプレックスから解き放たれたそう。
かわいらしい見た目とは対照的に、負けん気が強いシーズー犬のデイジーという、ぴったりな役どころだった。「自分がコンプレックスと思っていたものを、武器にするきっかけにして下さったなというのがあります」。さらに、「声でしか勝負できない。表情でも動きでもなく、声だけでというので、逃げ場を与えてもらえなかったのはすごく大きいことで、力というか、ある種持つべきレベルの自信は持てたかな」と振り返った。
同作には運命的なものも感じたという。「うれしかったのは、本国の声優がマジでこの声だったんですよ。だから、何の疑いもなく臨めた。『何で私なの?』と思うことがなかった。『私でしょうね』って。だからまっとうできた」と話した。
引用元:スポニチ
自分のコンプレックスを武器に替えられたのは、
素敵な作品と出会ったことだけでなく、
伊藤沙莉さんの努力が実を結んだ結果なのではないかと思います!
声優・ナレーターとしても注目のハスキーな声!
引用元:Instagram
女優さんとして多くのドラマや映画に出演している伊藤沙莉さんですが、
『声』だけの出演作品もたくさんありました。
伊藤沙莉さんが担当した、声のお仕事をご紹介します!
【ナレーション】
フジテレビ系ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(2021年4月~2021年6月)
↓↓↓
初回、ナレーションとしてサプライズ登場し、
Twitterでは『伊藤沙莉』がトレンドワードになりました!
【アニメ声優】
映画『えんとつ町のプペル』(2020年12月公開)-アントニオ役
映画『ざんねんないきもの事典』(2022年7月公開)-グララ役
映画『すずめの戸締まり』(2022年11月公開)-二ノ宮ルミ役
【吹き替え】
『ペット2』(2019年7月公開)-デイジー役
『小さなバイキング ビッケ』(2020年10月公開)-ビッケ役
『シチリアを征服したクマ王国の物語』(2022年1月公開)
–弟子アルメリーナ役・女性アルメリーナ役・幼少期のトニオ役
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022年7月公開)-ケイラ役
【朗読・語り】
NHK Eテレ『100分de名著【カルロ・コッローディ「ピノッキオの冒険」】』(2020年4月)
NNNドキュメンタリー『さよなら、私のデパート。』(2020年6月)
NHK Eテレ『カラフルな魔女の物語 〜角野栄子 85歳の鎌倉暮らし〜』(2020年11月)
NHK BSプレミアム『魔改造の夜』(2020年6月~)
NHK Eテレ『ネコメンタリー 猫も、杓子も。』(2021年12月)
コンプレックスから解き放たれたと言われる『ペット2』の公開以降、
ナレーション・アニメ声優・日本語吹き替え・朗読…etc
多くの作品に『声』のみで出演していました(*^-^*)
伊藤沙莉のハスキーな声がいい!魅了される人続出の理由とは?まとめ
引用元:Instagram
伊藤沙莉のハスキーな声がいい!声に魅了される人続出の理由とは?についてまとめます。
- 伊藤沙莉さんの魅力のひとつが【ハスキーな声】
- 伊藤沙莉さんのハスキーな声は『酒やけ』と言われていたが、本人がSNSで否定
- 子役時代からハスキーボイスであるため、この声は生まれ持ったものであると判明!
- 伊藤沙莉さんの『声が好き』というファンは多い
- 伊藤沙莉さん自身は、声がコンプレックスだった時期もあったと告白
- 映画『ペット2』の日本語吹き替えでコンプレックスから解き放たれた
- 2020年以降、多くの『声』だけの作品に出演
- 伊藤沙莉さんのハスキーな声はとても魅力的!!!
可愛らしいルックスと明るい性格、そしてハスキーな声は、
伊藤沙莉さんだけの魅力です。
コンプレックスを武器に替えた伊藤沙莉さんは、
これからも多くの作品にかかわり、
私たちに魅力的な声を聞かせてくれるでしょう(*^-^*)
今後も、伊藤沙莉さんの活躍が楽しみですね!
コメント