大人気声優の花澤香菜さんには、子役時代があったことはファンの中では有名かと思います。
しかし、どんなお仕事をしていたのかよく知らない、という方もたくさんいるかと思います。
そこでこの記事では、花澤香菜さんは子供時代どんな仕事をしていたのか?子役時代の画像は?等まとめました!
花澤さんの子供時代について知りたいという方は、是非チェックしてください(^^)
花澤香菜の子供時代の仕事は?

花澤香菜さんは現在声優として有名ですが、子供時代(4歳から13歳頃)は、子役としてタレントやお芝居の仕事をしていました。
芸能界に入った理由は、花澤さんが幼稚園生の頃にお母さんから子役のオーディションのチラシを見せられ、勧められたことがきっかけです。
幼い頃から芸能界にあこがれがあり、目立ちたがりな気質もあって、自ら子役を志願したといいます。
引用元:バカリズム02(Yahooニュース)
子供時代の主な出演歴は、
- バラエティ番組「あっぱれさんま大先生」
- テレビドラマ「ガッコの先生」
などが代表作として有名です。
もともとは子役として『あっぱれさんま大先生』に出演したことが芸能活動のきっかけ。
引用元:バカリズム02(Yahooニュース)
花澤さんの子役時代の仲間には、俳優の加藤諒さんがいます。
加藤さんのラジオ番組に出演されたときにも、子供時代について語っていました。
加藤が『ガッコの先生』で流れていた、KinKi Kidsの「Hey!みんな元気かい?」を選曲すると、花澤は「泣いちゃうやつ! これ聞くと思い出すよね。みんなのこと」としんみり。曲が流れ終わると、加藤が「ステキ。僕たちを子ども時代に戻してくれるね」と口にし、花澤も「選んでくれてありがとう」と思いを伝えていた。
引用元:オリコンニュース
ちなみに子役時代の事務所は、
- ビッグアップル
- ファイブ☆エイト
- スマイルモンキー
に所属していました。
そして、14歳の時『LAST EXILE』のホリー·マドセイン役で声優デビュー。
高校3年生の時に『ゼーガペイン』のヒロイン、カミナギ·リョーコ役で出演したのがきっかけで、声優への道へ進みました。
花澤さんは子役として芸能界入りし、「ずるずる子役を続けていた時代」もあったといい、高校卒業時に芸能活動を辞めようと決意した。そんな時、初めて声について褒められ、声優の仕事にかけてみようと思ったという。花澤さんは「今まで『君の代わりはいくらでもいるから頑張りなさい』と言われてきたものを『君の声は特別だよ』って初めて認めてもらえたのがうれしくて」と振り返った。
引用元:MANTAN WEB
しかし、声優業も最初から順調だったというわけではなく、デビュー当時は苦労されていたようです。
花澤香菜の子役時代の画像!
花澤香菜さんの子役時代を見たことがない、という方の為に子供の頃の可愛い画像を集めました。
『あっぱれさんま』大先生時代





今と少し雰囲気が違って活発そうな印象ですが、とっても可愛いです(*^^*)
『ガッコの先生』時代


こちらは中学生(15歳)の頃なので、先程と比べると大人っぽくなり、現在の花澤さんの面影を感じます。
以上が子役時期の画像でしたが、小さい頃から芸能界にいるだけあって、しっかりしていてとても洗練されている印象です!
まとめ
鬼滅の刃4期が始まるということで、甘露寺蜜璃役を務める花澤香菜さんについて調べてみました。
花澤さんは、実は4歳から芸能界に入っており、子役をしていた子供時代がありました。
子供時代は、声優ではなくタレントや女優として活動をしていたという事実に驚きです!
そんなお芝居の経験があったからこそ、声優として現在活躍されているだなと思います。
花澤香菜さんは可愛らしいルックスで有名ですが、子供時代の写真を見ても昔から可愛かったんだなと微笑ましくなりました。
そんないくつになっても可愛らしい花澤さんを、これからも応援していきたいと思います\(^o^)/
コメント