スポンサーリンク

BTS兵役の順番を予想してみた!ジンの次は誰?

男性有名人

ジンの兵役が決定したことが話題になりました。

このニュースで悲しんだファンは多い事と思います。

そこで今回は、BTS兵役の順番を予想してみました!

ジンの次は誰なのでしょうか?

また、わからない人のためにも兵役制度についても少し解説してきます!

BTSメンバー兵役のしくみと順番

BTS画像

兵役が義務付けられている韓国ですが、BTSがいつ兵役に行ってしまうのか、ファン達は知りたくてしょうがないでしょう。

しかし、兵役に行く時期は本人の意思によって決まるのでファン達がお願いしたところで、いつ行くかはわかりません。

ちなみにBTSのメンバーは全員未入隊で、全員が対象者です。

2022年10月17日の時点で所属事務所のビックヒットミュージックが、

「防弾少年団(BTS)が兵役義務を履行するための具体的な準備に着手した。
防弾少年団(BTS)は各メンバーの兵役履行計画に合わせて当分の個別活動に集中する」

といった内容を明らかにしました。

また、2022年10月18日の記者会見で

「公益目的の国家的な行事や公益レベルでの進行される行事がある場合、本人が希望すれば参加できる機会を提供する立場」

ということで、本人が希望し、尚且つ公益・国家的レベルの行事であれば参加できるということです。

そのような機会があったら、兵役中でもジンや今後兵役するメンバーも見られるという、ファンにとっては希望の光ですね。

スポンサーリンク

BTS兵役の順番を予想してみた!

ジン画像

ジンは2022年12月までに入隊しますが、詳しい入隊日はまだ発表されていません。

「あ~あのメンバーも行ってしまうのか~行かないで~」と悲しんでいるファンの顔が浮かびますが、早速予想していきましょう!

BTSのメンバーの誕生日から予想していきます!

名前
誕生日
ジン
1992年12月4日
SUGA
1993年3月9日
J-HOPE
1994年2月18日
RM
1994年9月12日
ジミン
1995年10月13日
テテ
1995年12月30日
ジョングク
1997年9月1日

普通に考えると、年齢順になるので

ジン→SUGA→J-HOPE→RM→ジミン→テテ→ジョングク

の順番になるでしょう。

しかし、始めにも書いた通り、入隊の時期は自分の意思で決定するので誰がどの時期に入隊するかは、定かではありません。

BTSのように芸能活動などをしていると、入隊時期にすごく悩むはずです。

韓国の俳優を見ていても、人気が出てきていて、「これからだ!」という時に兵役に行かなければならないケースが多いように思えます。

これが悩みの種ですよね。

これから活躍できるかもしれないという時期に、「兵役」という国の制度によって阻められてしまいます…。

スポンサーリンク

そもそも韓国の兵役制度って?

韓国国旗画像

「そもそも兵役ってどんなことするの?どういう制度なの?」
「兵役ってきついイメージがあるな~」

こんな疑問を持っている方も多いはずです。

そこで韓国の兵役制度について見ていきたいと思います。

「兵役」「戦争」
この言葉を聞くだけで怖くなります。

韓国は現在、北朝鮮との戦争は休止していますが、今もなお対立が続いています。

日本でも大人気の「愛の不時着」でもそのような背景が描かれていますよね。

こうした背景もあり、韓国人男性には兵役の義務があります。

「愛の不時着」の中でBTSのジョングクの名前が出て、BTSは普通では超えられない境界線も超えることができると話題になりました。

このような戦争に対する話を聞くと、
「本当に境界線を越えてほしい」と願ってしまいます。

兵役は満18歳の韓国人男性が対象者となり、まず19歳の年に兵役判定のための検査を受けることになります。

検査を受けると、満20歳から28歳までの誕生日を迎える前までに入隊することになります。

入隊期間は所属する軍によって多少異なりますが、最低でも2年間となります。

昔と比べると期間は短くなっていて、入隊時期も個人で決めることができますが、様々理由から逃れたいと考える若い人達も少なくないようです。

しかし、進学や芸能活動、スポーツ選手活動などやむ得ない理由があれば兵役期限を延長できるという制度が改正されました。

これは、BTSの兵役問題で話題にもなりましたね。

2020年12月に韓国国会で
「文化勲章または文化褒章を受けた者で、国威宣揚に顕著な功労があると認めて推薦した者は、30歳まで延期できる」
このような結論が出されました。

それによって、BTSの最年長メンバーのジンの入隊が延期され、2022年の12月までに入隊することが決まりました。

このような特別な理由があれば延期も可能ですが、原則は満28歳までに入隊しなければなりません。

入隊すると、まずは配属先が決まる前に3~5週間の基礎訓練を受けます。


基礎訓練では、体力、筋力トレーニングはもちろん、射撃や手榴弾の扱い方、行軍などを行います。

基礎訓練後は、各所属先でも厳しい訓練が待っています。

休みも週2日あり、外出申請を出せば外出することもできます。

休みの日には、実家に帰ったり、恋人に会ったり、限られた時間の中で大切な人と過ごす人が多いようです。

このような制度があるおかげなのか、韓国人は親や大切な人を本当に大事にしていると感じることがあります。

スポンサーリンク

最後に…

いかがでしたでしょうか?

今でも世界のどこかで戦争は行われています。

日本は本当に安全な国だと再確認できたと同時に、世界に「韓国ブーム」を巻き起こしたと言えるBTSでも兵役に行かなければならない、現実の厳しさや怖さを感じました。

日本が平和な事に感謝し、時間を大切に使わなければと思います(^^)

スポンサーリンク

コメント