『TikTok』の普及により、再ブレークした曲《Timing~タイミング~》
20年以上前に流行っていた、バラエティー番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」
で誕生した音楽ユニット《ブラックビスケッツ》の《Timing~タイミング~》を、
わが子が口ずさんでいた時は驚きました(^^;)
令和の今、その《ブラックビスケッツ》のボーカルだった
【ビビアン・スー】さんの美しさが話題になっています!
40代後半だというのに、若かりし頃の可愛らしさを残したまま、
大人の魅力が増していて、本当に美しいビビアン・スーさん。
彼女が普段行っているトレーニングやダイエット方法、
美貌を保つ秘訣について調べましたので、ぜひご覧ください(*^-^*)
ビビアン流・美貌を保つためのトレーニング

引用元:Instagram
こちらの写真は、2021年のビビアン・スーさんです。
この腹筋を見ただけで、彼女の日々の努力がうかがえます。
ビビアン・スーさんのトレーニングは、
少なくとも週に5日は有酸素運動と筋トレをしていて、
週1回はヨガも行っているとのこと。
毎日2時間のジョギングをしているとの情報もありましたので、
とにかく美を保つためにストイックな日々を送っているようです。
また、Twitterに投稿された写真では、
ママのマネっ子をして一緒に運動している子供の姿も!

引用元:Twitter
仕事と育児を両立しながらも自分磨きを怠らず、
こんな風に子供と楽しむ時間もトレーニングしているとは、尊敬しかありません!
ビビアン流・美貌を保つためのダイエット法

引用元:Instagram
ビビアン・スーさんは、出産経験があるにもかかわらず、
スタイルは昔と変わらず美しいので、トレーニングのほかにも、
ダイエットをしているのか調べてみました!
すると、ビビアン・スーさんのダイエット方法を発見!
それは「小鳥胃激痩せダイエット術」と呼ばれる
自己暗示型のダイエットのようです。
食欲を抑えて鳥みたいに軽やかに飛んでいるなどと自己催眠をかけること、食事はオートミールや野菜・深海魚などで夜8時以降は食べないこと、そして運動することの3つをビビアンは掲げており、「私の胃は小鳥だよ!」と懸命にダイエットに励んでいる様子がうかがえる。
引用元:シネマトゥデイ
よくよく調べてみると、自己暗示だけではなく、
普段から、健康のために脂っこいものを控えていたり
生野菜のサラダを1日に2杯分も食べているそうです。
他にも、
- たんぱく質を多めに摂る
- ダイエットと美肌のためにゴールドキウイを食べている
- 毎日1さじつばめの巣を食べている
- デンプン類は1~2口しか食べない
など、ビビアン・スーさんは、
日々いろいろなことを心掛けているとの情報がありました。
これだけいろいろなことを毎日積み重ねていける
ストイックな彼女だからこそ、あの美貌を手に入れられたのでしょう!
ビビアン流・美の秘訣とは

引用元:Twitter
上にご紹介したトレーニングとダイエット以外にも、
ビビアン・スーさんは美を保つ努力をしているようなのでご紹介します。
水と睡眠をしっかり摂る
ビビアン・スーさんが美容の基本としていることは、
『水と睡眠をたっぷり摂る』という母親からの教えなのだそうです!
水を摂ることが大切と分かっていても、実はこれってなかなか難しいですよね…。
しかし、ビビアン・スーさんは【毎日2.5リットル】は水を飲んでいるとのこと。
母からの教えは、小さい頃から意識していているため、
努力と言うより、当たり前のことになっているのでしょうね。
スキンケアをする
ビビアン・スーさんのお肌は、しわや毛穴がなく、
艶々で美しくハリがあり、年齢を感じさせない透明感があります。

引用元:Twitter
そんな素敵なお肌のために、高級美容液を使ったり、
エステに通ったりしているのだろうと思っていましたが…
普段は、無添加の化粧水と、
乾燥が気になるところにだけ乳液を付ける程度なのだそうです。
また、保湿と美白のために行っているパックは、なんと手作り!
小麦粉・卵・牛乳で手作りしたパックを
週2回ほど使っているだけとお話されています。
これだけであの美肌が手に入るとは、
このパックが発売されたら大人気商品になるでしょうね(*^^*)
手作りの緑豆茶を飲む
肌荒れや吹き出物が気になるときには、
手作りの『緑豆茶』を飲むそうです。
私は『緑豆茶』を知らなかったので調べてみると、
緑豆は、ミネラル・ビタミン・葉酸などが含まれているため、
台湾では、美容の定番食材のようです!
「緑豆茶」は中国や台湾では、良く知られた漢方食材で、体内の毒素を排出させる効果や、消炎作用があることからニキビを予防する効果が期待でき、いわゆるお茶としてふつうに飲まれることもあるそうです。
引用元:小泉武夫食マガジン
【材料】(1杯分)
- 緑豆:適量
- マグカップ1杯分のお湯
【作り方】
- 緑豆をよく洗い、ざるにあけて水気を切る。
- マグカップに緑豆を入れ、沸騰したお湯を注ぐ。
- 蓋やラップをして、一晩寝かす。
- そのまま飲んでもいいが、豆を除いて温め直して飲んでもOK。
引用元:小泉武夫食マガジン
緑豆は体を冷やす作用もあるので、
寒い日は温めて飲むといいようです。
作り方も簡単なので、気になる方はぜひお試しください!
マッサージでリンパを流す
ビビアン・スーさんは、美容と健康のために週に1~2回は
マッサージに通っているようですが、それはコリをほぐす…のではなく、
リンパを流すためなのだそうです。
疲れで溜まったリンパを自分で流すのはなかなか大変なので、
そこはプロの手を借りて、マッサージ店を利用するんですね!
また、普段時間が空くと、
日本製の美容棒「24K美顔器ビューティーバー」で
お顔をマッサージしているとのことで、
その写真もTwitterで紹介してくれています(*^^*)

引用元:Twitter
ビビアン・スーさんが使用していると思われる商品も、
決して高級品ではなさそうなので、これも試してみる価値ありです!
ポジティブシンキング!
メディアでビビアン・スーさんを見ると、
いつでも笑顔で元気いっぱいです!
そんな彼女のポジティブな言葉をご紹介します↓↓↓
「つらくないことはしたくない、つまんないから。いつも挑戦していく。つねに闘う気持ちで、なんでも受けて立てるように」
引用元:AERAdot
「十分に堪えて努力すれば、絶対にチャンスは訪れると確信している」
引用元:AERAdot
常に前向きで、努力し続けるビビアン・スーさん。
そんな精神や自信が、彼女をさらに魅力的にしているのでしょうね!
ビビアン・スーのトレーニングとダイエット!美を保つ秘訣は?まとめ

引用元:Twitter
ビビアン・スーのトレーニングとダイエット!美貌を保つ秘訣とは?についてまとめます。
- 週5の有酸素運動と筋トレ・週1のヨガ・2時間のジョギングなど、日々ハードなトレーニングを行っている
- トレーニングだけでなく『小鳥胃激痩せダイエット術』と呼ばれる自己暗示型のダイエットを行っていたこともある
- ダイエットだけでなく、日頃から食事について多くのことを心掛けている
- ビビアン・スーさんの美容の基本は、母からの教えである『水と睡眠をたっぷり摂る』こと
- スキンケアに高級品は使わず、パックは手作り
- リンパを流すために週1回のマッサージは欠かさない
- ビビアン・スーさんのポジティブな精神は、彼女をより一層魅力的にしている
- トレーニング・ダイエット・日々の生活・考え方、どれをとってもストイック!
活動の拠点が台湾になったことで、
日本のメディアで見かけることが少なくなったビビアン・スーさんですが、
ストイックなまでのトレーニングとダイエット、
そして日々の努力で、20年前と変わらぬ美貌を保っていることが分かりました。
《Timing~タイミング~》の再ブレイクをきっかけに、
また日本のメディアでもたくさん活躍してほしいですね!
これだけ多くの努力を続けているビビアン・スーさんは、
何年経っても、この美貌を保って、
素敵な笑顔を見せてくれることでしょう(*^-^*)
コメント