スポンサーリンク

熱田神宮から近い駐車場3選!徒歩5分以内で安心安全な穴場パーキング!

イベント

愛知県民の皆さんは、年末年始の初詣に”熱田神宮”を利用するという方が多いと思います。

しかし、利用する方が多いという事で毎年大混雑です!

車で行きたくても正式な駐車場は閉鎖され、駐車場に困っているという方もたくさんいます。

近くにコインパーキングはたくさんありますが、「駐車場はどこがいいかわからない!」という方々も多いはず…。

そこでこの記事では、中でも特に熱田神宮から近くておすすめの駐車場を3つ紹介していきます。

年末年始の初詣に、この記事が少しでも役に立てばうれしく思いますので、参考にしてみてください!

この記事では、熱田神宮から近いおすすめの駐車場が分かります。

熱田神宮から近い駐車場はどこ?おすすめの場所3選!

熱田神宮画像

熱田神宮には、400台も止められる正式な駐車場がありますが、12月31日の夜から1月5日までは閉鎖されています。*公式ホームページより

神社側としては混雑を避けるため、公共交通機関を使ってほしいという気持ちが込められていると思いますが、どうしても車がよいという事情がある方もいるかと思います。

そんな方のために、熱田神宮近くのおすすめの駐車場を3つ紹介します(^^)/

スポンサーリンク

①神宮前駅西立体駐車場

名鉄協商駐車場画像
グーグルマップより
  • 営業時間→24時間
  • 駐車台数→414台
  • 料金→入庫より24時間まで800円、18:00~08:00 最大料金400円、00:00~24:00 60分200円
  • 支払い方法→現金、クレジットカード、mkpビジネスカード・ポイントカード・ギフトカード、サービス券、定期券
  • 車両制限→全長5.00m以下、全幅1.90m以下、重量2.50t以下、最低地上高15㎝以上
  • 係員→無人
  • 形態→立体ゲート、自走
地図

熱田神宮まで徒歩5分で行ける距離にある、立体駐車場です。

名鉄線沿いにあり、名鉄神宮前駅きよめ餅総本家が目印です。

口コミは⇩

駐車場は狭い

昭和使用で今どきのミニバンや外国車だと手こずるかも

混雑する

グーグルマップより

熱田神宮までの距離や立体駐車場という安心感はとてもよく、台数も割と止められるのが魅力的です!

デメリットは、駅が近いので電車の利用者や初詣の人など様々な人が利用すること、古い建物なので多少の不便さがあることです。

年末年始の混雑は覚悟した方がよいかもしれません…。

スポンサーリンク

②名鉄協商パーキング熱田神宮西

駐車場画像
グーグルマップより
  • 営業時間→24時間
  • 駐車台数→11台
  • 料金→入庫より24時間まで500円、18:00~08:00 最大料金200円、00:00~24:00 60分200円
  • 支払い方法→現金、クレジットカード、mkpビジネスカード・ポイントカード・ギフトカード、サービス券
  • 車両制限→全長5.00m以下、全幅1.90m以下、重量2.50t以下、最低地上高15㎝以上
  • 形態→平面、ロック板
  • 係員→無人
地図

入口までぐるっと周りますが、こちらも熱田神宮まで徒歩5分、ほぼ隣なのでとても近いです!

地下鉄名城線神宮西駅の線路沿いに位置しています。

口コミ⇩

トイレもあるので安心

ナイスな位置

グーグルマップより

アクセス抜群で、ほかのコインパーキングに比べると広々しているのがとても魅力的です!

デメリットは、駐車台数がかなり限られているという事です…。

スポンサーリンク

③名鉄協商パーキング神宮前

駐車場画像
グーグルマップより
  • 営業時間→24時間
  • 料金→入庫より24時間まで500円、18:00~08:00 最大料金200円、00:00~24:00 60分200円
  • 支払い方法→現金、クレジットカード、mkpビジネスカード・ポイントカード・ギフトカード、サービス券
  • 車両制限→全長5.00m以下、全幅1.90m以下、重量2.50t以下、最低地上高15㎝以上
  • 形態→平面、ロック板
  • 係員→無人
駐車場画像

敷地が割と広めなので駐車台数も10台程度は止められそうです。

なんといっても、熱田神宮まで徒歩なんと2分、正式の駐車場と変わらない距離が魅力的です!!

そして、商店街の中にあるので人通りもあり安心なのもよいですね。

デメリットは、やっぱり熱田神宮の近くということで、争奪戦になりそうなことです。

以上の3つが個人的に安心安全だと思う、熱田神宮近くのおすすめの駐車場でした!

実際には熱田神宮の近くには、約30以上ものコインパーキングが存在しますので、まったく駐車できないという事はないかもしれません。

ただ、上でご紹介した以外の駐車場は、少し距離があったり、かなり狭い印象があるので使用する際はお気を付けくださいね!

スポンサーリンク

まとめ

初詣といえば、熱田神宮という愛知県民の方のために、近くの駐車場を調査しました。

東海地方は車を使う人が多いという事で、駐車場がないのはかなり困りますよね?

正式な駐車場は、年末年始は残念ながら閉鎖されています。

しかし、熱田神宮の近くにはたくさんのコインパーキングがあるのでご安心ください。

特に、ご紹介した3か所は広々していて駐車台数も多く、熱田神宮まで徒歩でも近いのでかなりおすすめです。

コインパーキングなので料金は必要になってしまうことと、混雑が予想されるのでそこは諦めが必要かもしれません…。

神社側としては公共交通機関を勧めていることを頭に入れておきながら、安全運転で気を付けて初詣を楽しんでください!

スポンサーリンク
イベント
AI BLOG

コメント