スポンサーリンク

秋のランニングに最適な服装を紹介!家にあるものでいいの?

これからの時期はスポーツの秋と言われますよね。

運動は健康にも良いし、気分転換にも良いし、お肌にも良いし、ダイエットにも良いです。

痩せられて、美容効果もあるなんて嬉しいですね!

そんなこの時期にぴったりの話題をあげていきたいと思います。

「運動したいけど、どんな服装がいいのかわからない」

「買いに行くほど運動しないし、、、」

という方に、最適な服装や家にあるもので代用できちゃう服装を紹介します。

おすすめのブランドも紹介しちゃいますので、ぜひご覧ください!!

秋のランニングに必要な準備は?

ランニング画像

まずは、基本のランニングに必要な物を見ていきましょう。

「準備する物」

  • 運動着
  • 水分

基本的にはこれで十分です。

「もっと長く走りたい。」「家の近くではなく、別の場所で移動して走りに行きたい!」

こういう方は、もっと必要な物が増えていきます。

自分のレベルに合わせて準備していきましょう。

ひとつひとつ詳しく見ていきます!

スポンサーリンク

スニーカー画像

ランニングで一番重要なのは、「靴」です。

自分の足に合わない靴を履いていると、怪我の要因になってしまいます。

せっかく自分の目的を達成しようとしているのに、怪我をしてしまっては元も子ありません。

なので、靴はしっかりと選んでほしいです。

靴もたくさんのブランドがありますが、おすすめのブランドを紹介します!

  • アシックス
  • ミズノ
  • ナイキ
  • アディダス
  • ニューバランス

日本人の足に一番合うと言われている、アシックスやミズノ。

カッコいい、オシャレなデザインが特徴的な、ナイキ、アディダス、ニューバランス。

どのブランドも性能が高く、人気のブランドです。

陸上選手やマラソン選手、駅伝選手が履いているイメージがありませんか?

走る専門の方々が履いている靴のブランドなので、試してみる価値はあると思います。

最近、人気が高くなってきたブランドも紹介します!

  • On
  • Hokka

どちらも海外のブランドですが、デザイン性も性能もとても高いです!

検索してみて、紹介したブランドの中から自分に合う靴を選んでみてください。

ブランドによって、同じサイズでも異なります。

実際に履いてみることで、サイズ感やクッション性、走りやすさなどが変わってくるので、試し履きをしてみることをおすすめします。

お店に行くと、店員さんが丁寧に教えてくれるので、自分では選べないという方でも安心です。

スポンサーリンク

ランニングウエア

ランニング画像

ランニングウエアは、簡単に言ってしまうと「動きやすい服装」です。

「私はジーパンが動きやすいんです!!!」という方もいるかもしれませんが、、、

ジーパンやスカートなど私服と言われる服ではなく、運動着が良いでしょう。

また、靴下も少し厚めの物がいいでしょう。

走っている最中に破けて、足の指などを怪我してしまっては普段から靴を履く時に痛い思いをしなければなりません。

あとは、日焼けや熱中症対策で日焼け止めや帽子も用意しておくといいです。

目が弱い人は、スポーツサングラスもおすすめです。

スポンサーリンク

水分

スポーツドリンク画像

いわずもがな「水分」はとっても重要ですね!

秋とはいえ熱中症の危険性はまだまだあるので、水分補給は絶対に忘れないようにしましょう。

水や塩分が入っているスポーツドリンクがよいですね。

スポンサーリンク

結局どんな服装で走るのが一番良いのか?

トレーニング画像

「結局どんな服装がいいのか、いまいちわからないよ!もっと詳しく説明して!」

という方に、ウエアについて詳しくまとめてみましたので、ご覧ください。

ランニングする時の服装は、「動きやすい服装」と言いました。

できたら、「軽い素材」で動きやすい服装が好ましいです。

パーカーやスウェットなどの重い素材を着ると、身体に負担がかかり疲れるのが早くなってしまいます。(特に初心者!)

それによって、走る姿勢も悪くなってしまうので怪我に繋がります。

よくお店で、「ランニング用」「ヨガ用」と書かれているブースがないでしょうか?

そこに置かれているものは、素材も軽く、動きやすくなっています。

そして、気分を上げるためにもウエアに注目してみましょう!

可愛いウエアやかっこいいウエア、自分のお気に入りのウエアを着るとテンションが上がりますよ!

おすすめのウエアを紹介します。

  • On
  • Lululemon
  • アンダーアーマー

どれも海外ブランドですが、ファッション性もあって、機能も高いのでおすすめです。

アンダーアーマーは栗原ジャスティーンさんも着用しており、インスタグラムやYouTubeで配信しているので参考になります。

その他には、「スパッツ」は機能性が高いのでウエアとしておすすめです!

スポンサーリンク

家にあるもので代用!秋にぴったりなランニングウエアコーデ

トレーニング画像

「そんな高いウエアや専用の服は買えない。家にあるもので代用できないの?」

という方のために、家にある服でできるランニングウエアコーデを紹介します。

「家にありそうな服」

  • 冬用タイツ
  • Tシャツ
  • 短パン
  • 長袖Tシャツ
  • 薄い靴下2枚
  • 体操服(お子さんがいれば借りる!)
  • ジャージ
  • しっかりと紐が結べるスニーカー

これらを組み合わせればランニングコーデは完璧です。

できるだけ軽い、動きやすい服装を選んでみてください。

1番のおすすめは、長袖×冬用タイツ×短パンです!

日焼け対策にもなりますし、すごく動きやすいです。

秋なので肌寒い時は、長袖やタイツを履いて温度調整をしてください。

手袋やネックウォーマーをするとすぐに身体も温まってくることでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ランニングの基本やウエアについて知れましたか?

楽しくランニングするためにもランニングの基本を知って、可愛い、かっこいいウエアでテンションを上げて初めていきましょう。

ランニング前の準備運動と水分補給も忘れずに。

皆さんの楽しいランニングの時間の手助けになれたら嬉しいです!

スポンサーリンク
スポーツ
AI BLOG

コメント